エッセンシャル・プッチーニ(The Essential Puccini)
オペラ・アリア集
ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini (1858 - 1924))
CD1
歌劇《トゥーランドット》(Turandot)(1926初演,ミラノ)【3幕,未完(アルファーノ完成),台本=シモーニ&アダーミ,原作=ゴッツィ】より
「だれも寝てはならぬ!」(Nessun dorma!)【第3幕,カラフ】
【Track1】(2:56)
【演奏者&配役】
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:カラフ)
ズビン・メータ(Zubin Mehta)/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)
ジョン・オールディス合唱団(The John Alldis Choir)(合唱指揮:ジョン・オールディス(John Alldis))
【録音】
1972年8月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
歌劇《トスカ》(Tosca)(1900初演,ローマ)【3幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=サルドゥ】より
「歌に生き,恋に生き」("Vissi d'arte, vissi d'amore")【第2幕,トスカ】
【Track2】(4:35)
【演奏者&配役】
キリ・テ・カナワ(Kiri Te Kanawa)(ソプラノ:トスカ)
レオ・ヌッチ(Leo Nucci)(バリトン:スカルピア男爵)
ゲオルク・ショルティ(Georg Solti)/ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団(The National Philharmonic Orchestra)
【録音】
1984年5月 ロンドン、ウォルサムストウ・アセンブリー・ホール(Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom) デジタル
歌劇《マノン・レスコー》(Manon Lescaut)(1893初演,トリノ)【4幕,台本=オリヴァ,イルリカ他,原作=プレヴォ】より
「なんと素晴らしい美人」(Donna non vidi mai)【第1幕,デ・グリュー】
【Track3】(2:34)
【演奏者&配役】
カルロ・ベルゴンツィ(Carlo Bergonzi)(テノール:騎士デ・グリュー)
ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(Gianandrea Gavazzeni)/聖チェチーリア音楽院管弦楽団(Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia)
【録音】
1957年8月 ローマ、聖チェチーリア音楽院(Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy) ステレオ
歌劇《蝶々夫人》(Madama Butterfly)(1904初演,ミラノ/同年改訂,ブレシア)【2幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ロング】より
「かわいがって下さいね(愛のニ重唱)」(Vogliatemi bene)【第1幕,蝶々さん&ピンカートン】
【Track4】(7:50)
【演奏者&配役】
ミレッラ・フレーニ(Mirella Freni)(ソプラノ:蝶々さん)
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ピンカートン)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)
【録音】
1974年1月 ウィーン、ソフィエンザール(Sofiensaal, Vienna, Austria) ステレオ
歌劇《西部の娘》(La Fanciulla del West)(1910初演,ミューヨーク)【3幕,チヴィニーニ&ザンガリーニ,原作=ベラスコ】より
「ミニー,私は家を飛び出してきた」(Minnie, dalla mia casa son partito)【第1幕,ランス】
【Track5】(2:07)
【演奏者&配役】
シェリル・ミルンズ(Sherrill Milnes)(バリトン:ランス)
シルヴィオ・ヴァルヴィーゾ(Silvio Varviso)/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)
【録音】
1972年2月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
歌劇《蝶々夫人》(Madama Butterfly)(1904初演,ミラノ/同年改訂,ブレシア)【2幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ロング】より
「桜の枝をゆさぶって」(Scuoti quella fronda di ciliegio)【第2幕第1場,蝶々さん,スズキ】
【Track6】(5:43)
【演奏者&配役】
ミレッラ・フレーニ(Mirella Freni)(ソプラノ:蝶々さん)
クリスタ・ルードヴィヒ(Christa Ludwig)(メゾ・ソプラノ:スズキ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)
【録音】
1974年1月 ウィーン、ソフィエンザール(Sofiensaal, Vienna, Austria) ステレオ
歌劇《ジャンニ・スキッキ》(Gianni Schicchi)(1918初演,ニューヨーク)【三部作,1幕,台本=フォルツァーノ】より
「フィレンツェは花咲く木のように」(Firenze è come un albero fiorito)【リヌッチョ】
【Track7】(2:27)
【演奏者&配役】
ロベルト・アラーニャ(Roberto Alagna)(テノール:リヌッチョ)
ブルーノ・バルトレッティ(Bruno Bartoletti)/フィレンツェ5月音楽祭管弦楽団(Orchestra del Maggio Musicale Fiorentino)
【録音】
1991年8月 フィレンツェ、テアトロ・ヴェルディ(Teatro Verdi, Florence, Italy) デジタル
歌劇《修道女アンジェリカ》(Suor Angelica)(1918初演,ニューヨーク)【三部作,1幕,台本=フォルツァーノ】より
「母もなしに」(Senza mamma, o bimbo, tu sei morto)【アンジェリカ】
【Track8】(4:39)
【演奏者&配役】
ミレッラ・フレーニ(Mirella Freni)(ソプラノ:アンジェリカ)
ブルーノ・バルトレッティ(Bruno Bartoletti)/フィレンツェ5月音楽祭管弦楽団(Orchestra del Maggio Musicale Fiorentino)
【録音】
1991年8月 フィレンツェ、テアトロ・ヴェルディ(Teatro Verdi, Florence, Italy) デジタル
歌劇《マノン・レスコー》(Manon Lescaut)(1893初演,トリノ)【4幕,台本=オリヴァ,イルリカ他,原作=プレヴォ】より
「君たちの中に,栗色か,金色の髪を持ち」(Tra voi belle, brune e bionde)【第1幕,デ・グリュー】
【Track9】(1:43)
【演奏者&配役】
ユッシ・ビョルリンク(Jussi Björling)(テノール:騎士デ・グリュー)
アルベルト・エレーデ(Alberto Erede)/フィレンツェ5月音楽祭管弦楽団(Orchestra del Maggio Musicale Fiorentino)
【録音】
1957年9月 フィレンツェ市立歌劇場(Teatro Comunale, Florence, Italy)
歌劇《トゥーランドット》(Turandot)(1926初演,ミラノ)【3幕,未完(アルファーノ完成),台本=シモーニ&アダーミ,原作=ゴッツィ】より
「この宮殿の中で」(In questa reggia)【第2幕,トゥーランドット】
【Track10】(6:35)
【演奏者&配役】
ジョーン・サザーランド(Joan Sutherland)(ソプラノ:トゥーランドット)
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:カラフ)
ズビン・メータ(Zubin Mehta)/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)
ジョン・オールディス合唱団(The John Alldis Choir)(合唱指揮:ジョン・オールディス(John Alldis))
【録音】
1972年8月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
歌劇《ボエーム》(La Bohème)(1896初演,トリノ)【4幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ミュルジェ】より
「馬車の中で」・・・「もう帰らないミミ(ニ重唱)」("In un Coupe?....O Mimi, tu piu non torni")【第4幕,ロドルフォ&マルチェッロ】
【Track11】(4:43)
【演奏者&配役】
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ロドルフォ)
ローランド・パネライ(Rolando Panerai)(バリトン:マルチェッロ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)
【録音】
1972年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany)
歌劇《トスカ》(Tosca)(1900初演,ローマ)【3幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=サルドゥ】より
「星は光りぬ」("E lucevan le stelle")【第3幕,カヴァラドッシ】
【Track12】(3:07)
【演奏者&配役】
フランコ・コレッリ(Franco Corelli)(テノール:カヴァラドッシ)
ロリン・マゼール(Lorin Maazel)/聖チェチーリア音楽院管弦楽団(Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia)
【録音】
1966年6月 ローマ、聖チェチーリア音楽院(Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy) ステレオ
歌劇《つばめ》(La Rondine)(1917初演,モンテ・カルロ)【3幕,台本=アダーミ,原作=ヴィルナー&ライヒェルト】より
「ドレッタのすばらしい夢(ドレッタの夢)」(Chi il bel sogno di Doretta (Doretta's Dream Song))【第1幕,マグダ】
【Track13】(3:20)
【演奏者&配役】
レオナ・ミッチェル(Leona Mitchell)(ソプラノ:マグダ)
クルト・ヘルベルト・アドラー(Kurt Herbert Adler)/ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団(The National Philharmonic Orchestra)
【録音】
1979年5月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
歌劇《蝶々夫人》(Madama Butterfly)(1904初演,ミラノ/同年改訂,ブレシア)【2幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ロング】より
水夫の合唱(ハミング・コーラス)(Coro a bocca chiusa (Humming Chorus))【第2幕第1場】
【Track14】(2:59)
【演奏者】
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)
ウィーン国立歌劇場合唱団(Wiener Staatsopernchor)(合唱指揮:ノルベルト・バラッチュ(Norbert Balatsch))
【録音】
1974年1月 ウィーン、ソフィエンザール(Sofiensaal, Vienna, Austria) ステレオ
歌劇《トスカ》(Tosca)(1900初演,ローマ)【3幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=サルドゥ】より
「妙なる調和」("Recondita armonia")【第1幕,カヴァラドッシ】
【Track15】(2:45)
【演奏者&配役】
フランコ・コレッリ(Franco Corelli)(テノール:カヴァラドッシ)
アルフレード・マリオッティ(Alfredo Mariotti)(バリトン:堂守)
ロリン・マゼール(Lorin Maazel)/聖チェチーリア音楽院管弦楽団(Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia)
【録音】
1966年6月 ローマ、聖チェチーリア音楽院(Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy) ステレオ
歌劇《ジャンニ・スキッキ》(Gianni Schicchi)(1918初演,ニューヨーク)【三部作,1幕,台本=フォルツァーノ】より
「私のお父さん(お父さまにお願い)」("Oh! mio babbino caro")【ラウレッタ】
【Track16】(2:38)
【演奏者&配役】
レオナ・ミッチェル(Leona Mitchell)(ソプラノ:ラウレッタ)
クルト・ヘルベルト・アドラー(Kurt Herbert Adler)/ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団(The National Philharmonic Orchestra)
【録音】
1979年5月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
歌劇《トスカ》(Tosca)(1900初演,ローマ)【3幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=サルドゥ】より
「警吏を三人・・・馬車を一台・・・急げ!」 - テ・デウム("Tre sbirri... Una carozza... Presto" - Te Deum)【第1幕,スカルピア】
【Track17】(4:59)
【演奏者&配役】
レオ・ヌッチ(Leo Nucci)(バリトン:スカルピア男爵)
ピエロ・デ・パルマ(Piero de Palma)(テノール:スポレッタ)
ゲオルク・ショルティ(Georg Solti)/ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団(The National Philharmonic Orchestra)
ウェールズ・ナショナル・オペラ合唱団(Chorus of the Welsh National Opera)(合唱指揮:ジュリアン・スミス(Julian Smith))
【録音】
1984年5月 ロンドン、ウォルサムストウ・アセンブリー・ホール(Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom) デジタル
歌劇《ボエーム》(La Bohème)(1896初演,トリノ)【4幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ミュルジェ】より
「愛らしい乙女よ(ニ重唱)」("O soave fanciulla")【第1幕,ミミ&ロドルフォ】
【Track18】(4:14)
【演奏者&配役】
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ロドルフォ)
ミレッラ・フレーニ(Mirella Freni)(ソプラノ:ミミ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)
【録音】
1972年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany)
(Total Playing Time: 1:09:54)
CD2
歌劇《ボエーム》(La Bohème)(1896初演,トリノ)【4幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ミュルジェ】より
「冷たい手を」("Che gelida manina")【第1幕,ロドルフォ】
【Track1】(4:38)
【演奏者&配役】
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ロドルフォ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)
【録音】
1972年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany)
歌劇《ボエーム》(La Bohème)(1896初演,トリノ)【4幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ミュルジェ】より
「私の名はミミ」("Sì. Mi chiamano Mimì")
【Track2】(5:16)
【演奏者&配役】
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ロドルフォ)
ミレッラ・フレーニ(Mirella Freni)(ソプラノ:ミミ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)
【録音】
1972年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany)
歌劇《蝶々夫人》(Madama Butterfly)(1904初演,ミラノ/同年改訂,ブレシア)【2幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ロング】より
「広い世界を」(Dovunque al mondo)【第1幕,ピンカートン&シャープレス】
【Track3】(3:29)
【演奏者&配役】
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ピンカートン)
ロバート・カーンズ(Robert Kerns)(バリトン:シャープレス)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)
【録音】
1974年1月 ウィーン、ソフィエンザール(Sofiensaal, Vienna, Austria) ステレオ
「ある晴れた日に」(Un bel dì vedremo)【第2幕第1場,蝶々さん】
【Track4】(4:34)
【演奏者&配役】
ミレッラ・フレーニ(Mirella Freni)(ソプラノ:蝶々さん)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)
【録音】
1974年1月 ウィーン、ソフィエンザール(Sofiensaal, Vienna, Austria) ステレオ
歌劇《西部の娘》(La Fanciulla del West)(1910初演,ミューヨーク)【3幕,チヴィニーニ&ザンガリーニ,原作=ベラスコ】より
「やがて来る自由の日」(Ch'ella mi creda libero e lontano)【第3幕,ディック】
【Track5】(2:26)
【演奏者&配役】
ユッシ・ビョルリンク(Jussi Björling)(テノール:ディック)
アルベルト・エレーデ(Alberto Erede)/フィレンツェ5月音楽祭管弦楽団(Orchestra del Maggio Musicale Fiorentino)
【録音】
1957年9月 フィレンツェ市立歌劇場(Teatro Comunale, Florence, Italy) ステレオ
歌劇《ボエーム》(La Bohème)(1896初演,トリノ)【4幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ミュルジェ】より
「私が町を歩くと(ムゼッタのワルツ)」("Quando m'en vo'" (Musetta's Waltz))【第2幕,ムゼッタ】
【Track6】(2:46)
【演奏者&配役】
エリザベス・ハーウッド(Elizabeth Harwood)(ソプラノ:ムゼッタ)
ミレッラ・フレーニ(Mirella Freni)(ソプラノ:ミミ)
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ロドルフォ)
ニコライ・ギャウロフ(Nicolai Ghiaurov)(バス:コッリーネ)
ジャンニ・マッフェオ(Gianni Maffeo)(バス:ショナール)
ミシェル・セネシャル(Michel Sénéchal)(テノール:アルチンドロ)
ローランド・パネライ(Rolando Panerai)(バリトン:マルチェッロ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)
【録音】
1972年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany) ステレオ
歌劇《マノン・レスコー》(Manon Lescaut)(1893初演,トリノ)【4幕,台本=オリヴァ,イルリカ他,原作=プレヴォ】より
間奏曲(Intermezzo)【第3幕】
【Track7】(5:22)
【演奏者】
リッカルド・シャイー(Riccardo Chailly)/ベルリン放送交響楽団(Radio-Symphonie-Orchester Berlin)
【録音】
1982年9月 ベルリン、イエス・キリスト教会(Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany) デジタル
歌劇《トゥーランドット》(Turandot)(1926初演,ミラノ)【3幕,未完(アルファーノ完成),台本=シモーニ&アダーミ,原作=ゴッツィ】より
「泣くな,リュー」(Non piangere Liù)【第1幕,カラフ】
【Track8】(2:45)
【演奏者&配役】
ジュゼッペ・ディ・ステファーノ(Giuseppe di Stefano)(テノール:カラフ)
フランコ・パターネ(Franco Patané)/聖チェチーリア音楽院管弦楽団(Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia)
【録音】
1958年9月 ローマ、聖チェチーリア音楽院(Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy) ステレオ
「氷のような姫君の心も」(Tu che di gel sei cinta)【第3幕,リュー】
【Track9】(2:27)
【演奏者&配役】
モンセラート・カバリエ(Montserrat Caballé)(ソプラノ:リュー)
ズービン・メータ(Zubin Mehta)/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)
ジョン・オールディス合唱団(The John Alldis Choir)(合唱指揮:ジョン・オールディス(John Alldis))
【録音】
1972年8月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
歌劇《西部の娘》(La Fanciulla del West)(1910初演,ミューヨーク)【3幕,チヴィニーニ&ザンガリーニ,原作=ベラスコ】より
「弁解はしない」(Non mi difenderò)【第2幕,ジョンソン】
【Track10】(4:01)
【演奏者&配役】
レナータ・テバルディ(Renata Tebaldi)(ソプラノ:ミニー)
マリオ・デル・モナコ(Mario del Monaco)(テノール:ディック・ジョンソン)
フランコ・カプアーナ(Franco Capuana)/聖チェチーリア音楽院管弦楽団(Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia)
【録音】
1958年8月 ローマ、聖チェチーリア音楽院(Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy) ステレオ
「ソレダードにいた頃」(Laggiù nel Soledad)【第1幕,ミニー】
【Track11】(2:31)
【演奏者&配役】
レナータ・テバルディ(Renata Tebaldi)(ソプラノ:ミニー)
コーネル・マクニール(Cornell MacNeil)(バリトン:ジャック・ランス)
フランコ・カプアーナ(Franco Capuana)/聖チェチーリア音楽院管弦楽団(Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia)
【録音】
1958年8月 ローマ、聖チェチーリア音楽院(Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy) ステレオ
歌劇《マノン・レスコー》(Manon Lescaut)(1893初演,トリノ)【4幕,台本=オリヴァ,イルリカ他,原作=プレヴォ】より
「おお,私は一番きれいでしょう」・・・「あなた,いとしい方?(ニ重唱)」(Oh, sarò la più bella!...Tu, tu, amore tu)【第2幕,マノン,デ・グリュー】
【Track12】(8:34)
【演奏者&配役】
キリ・テ・カナワ(Kiri Te Kanawa)(ソプラノ:マノン・レスコー)
ホセ・カレーラス(José Carreras)(テノール:騎士デ・グリュー)
リッカルド・シャイー(Riccardo Chailly)/ボローニャ市立歌劇場管弦楽団(Orchestra del Teatro Comunale di Bologna)
【録音】
1987年7月 ボローニャ、サン・ジョルジュ教会(Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy) デジタル
「華やかに着飾っても(柔らかなレースの中で)」(In quelle trine morbide)【第2幕,マノン】
【Track13】(2:12)
【演奏者&配役】
キリ・テ・カナワ(Kiri Te Kanawa)(ソプラノ:マノン・レスコー)
リッカルド・シャイー(Riccardo Chailly)/ボローニャ市立歌劇場管弦楽団(Orchestra del Teatro Comunale di Bologna)
【録音】
1987年7月 ボローニャ、サン・ジョルジュ教会(Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy) デジタル
「ああ!誰も僕から奪えないぞ!」・・・「ご覧下さい,狂った僕を」(Ah! Non v'avvicinate!...No! no! Pazzo son!)【第3幕,デ・グリュー】
【Track14】(3:23)
【演奏者&配役】
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:騎士デ・グリュー)
ネイル・ハウレット(Neil Howlett)(バス:士官)
オリヴィエロ・デ・ファブリティース(Oliviero de Fabritiis)/ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団(The National Philharmonic Orchestra)
【録音】
1979年6月 ロンドン、ウォルサムストウ・アセンブリー・ホール(Walthamstow Assembly Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「ひとり寂しくすてられて」(Sola, perduta, abbandonata)【第4幕,マノン】
【Track15】(4:55)
【演奏者&配役】
キリ・テ・カナワ(Kiri Te Kanawa)(ソプラノ:マノン・レスコー)
リッカルド・シャイー(Riccardo Chailly)/ボローニャ市立歌劇場管弦楽団(Orchestra del Teatro Comunale di Bologna)
【録音】
1987年7月 ボローニャ、サン・ジョルジュ教会(Chiesa Di San Giorgio Poppiale, Bologna, Italy) デジタル
歌劇《蝶々夫人》(Madama Butterfly)(1904初演,ミラノ/同年改訂,ブレシア)【2幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ロング】より
「愛の家よ,さようなら」(Addio fiorito asil)【第2幕第2場,ピンカートン】
【Track16】(2:04)
【演奏者&配役】
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ピンカートン)
ロバート・カーンズ(Robert Kerns)(バリトン:シャープレス)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)
【録音】
1974年1月 ウィーン、ソフィエンザール(Sofiensaal, Vienna, Austria) ステレオ
歌劇《トゥーランドット》(Turandot)(1926初演,ミラノ)【3幕,未完(アルファーノ完成),台本=シモーニ&アダーミ,原作=ゴッツィ】より
「おきき下さい,王子様」(Signore, ascolta)【第1幕,リュー】
【Track17】(2:40)
【演奏者&配役】
モンセラート・カバリエ(Montserrat Caballé)(ソプラノ:リュー)
ズビン・メータ(Zubin Mehta)/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)
【録音】
1972年8月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
歌劇《ボエーム》(La Bohème)(1896初演,トリノ)【4幕,台本=ジャコーザ&イルリカ,原作=ミュルジェ】より
「それじゃ,本当に終わったのか?」・・・「楽しい朝の目覚めも,さようなら(四重唱)」("Dunque: è proprio finita!...Addio, dolce svegliare")【第3幕,ミミ,ムゼッタ,ロドルフォ,マルチェッロ】
【Track18】(6:10)
【演奏者&配役】
ミレッラ・フレーニ(Mirella Freni)(ソプラノ:ミミ)
ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)(テノール:ロドルフォ)
エリザベス・ハーウッド(Elizabeth Harwood)(ソプラノ:ムゼッタ)
ローランド・パネライ(Rolando Panerai)(バリトン:マルチェッロ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)
【録音】
1972年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany) ステレオ
(Total Playing Time: 1:10:13)
DECCA 4753862 2枚組 輸入盤
発売日 2004年1月23日
Decca公式ページ
Essential Puccini
このアルバムはこちらのショップにてお取り扱いいたしております。
バナーもしくはバナー下のリンクをクリックするとショップの購入ページへジャンプします。
アルバムの価格並びに送料、在庫等につきましてはそれぞれのショップにてご確認下さい。
Essential Puccini
Sponsored Link
- 作品名
- キリ・テ・カナワ、ミレッラ・フレーニ、ジョーン・サザーランド、レオナ・ミッチェル、エリザベス・ハーウッド、モンセラート・カバリエ、クリスタ・ルードヴィヒ、レナータ・テバルディ、ルチアーノ・パヴァロッティ、カルロ・ベルゴンツィ、ロベルト・アラーニャ、ユッシ・ビョルリンク、フランコ・コレッリ、ピエロ・デ・パルマ、ミシェル・セネシャル、ジュゼッペ・ディ・ステファーノ、マリオ・デル・モナコ、ホセ・カレーラス、レオ・ヌッチ、シェリル・ミルンズ、ローランド・パネライ、アルフレード・マリオッティ、ロバート・カーンズ、コーネル・マクニール、ニコライ・ギャウロフ、ジャンニ・マッフェオ、ネイル・ハウレット、ズビン・メータ、シルヴィオ・ヴァルヴィーゾ/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ジョン・オールディス合唱団、ゲオルク・ショルティ、クルト・ヘルベルト・アドラー/ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団、ウェールズ・ナショナル・オペラ合唱団、ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ、ロリン・マゼール、フランコ・パターネ、フランコ・カプアーナ/聖チェチーリア音楽院管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン国立歌劇場合唱団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ブルーノ・バルトレッティ、アルベルト・エレーデ/フィレンツェ5月音楽祭管弦楽団、リッカルド・シャイー/ベルリン放送交響楽団、ボローニャ市立歌劇場管弦楽団~エッセンシャル・プッチーニ/オペラ・アリア集/歌劇《トゥーランドット》より「だれも寝てはならぬ!」、歌劇《トスカ》より「歌に生き,恋に生き」、歌劇《マノン・レスコー》より「なんと素晴らしい美人」、歌劇《蝶々夫人》より「かわいがって下さいね(愛のニ重唱)」、歌劇《西部の娘》より「ミニー,私は家を飛び出してきた」、歌劇《蝶々夫人》より「桜の枝をゆさぶって」、歌劇《ジャンニ・スキッキ》より「フィレンツェは花咲く木のように」、歌劇《修道女アンジェリカ》より「母もなしに」、歌劇《マノン・レスコー》より「君たちの中に,栗色か,金色の髪を持ち」、歌劇《トゥーランドット》より「この宮殿の中で」、歌劇《ボエーム》より「馬車の中で」・・・「もう帰らないミミ(ニ重唱)」、歌劇《トスカ》より「星は光りぬ」、歌劇《つばめ》より「ドレッタのすばらしい夢(ドレッタの夢)」、歌劇《蝶々夫人》より水夫の合唱(ハミング・コーラス)、歌劇《トスカ》より「妙なる調和」、歌劇《ジャンニ・スキッキ》より「私のお父さん(お父さまにお願い)」、歌劇《トスカ》より「警吏を三人・・・馬車を一台・・・急げ!」 - テ・デウム、歌劇《ボエーム》より「愛らしい乙女よ(ニ重唱)」、「冷たい手を」、「私の名はミミ」、歌劇《蝶々夫人》より「広い世界を」、「ある晴れた日に」、歌劇《西部の娘》より「やがて来る自由の日」、歌劇《ボエーム》より「私が町を歩くと(ムゼッタのワルツ)」、歌劇《マノン・レスコー》より第3幕間奏曲、歌劇《トゥーランドット》より「泣くな,リュー」、「氷のような姫君の心も」、歌劇《西部の娘》より「弁解はしない」、「ソレダードにいた頃」、歌劇《マノン・レスコー》より「おお,私は一番きれいでしょう」・・・「あなた,いとしい方?(ニ重唱)」、「華やかに着飾っても(柔らかなレースの中で)」、「ああ!誰も僕から奪えないぞ!」・・・「ご覧下さい,狂った僕を」、「ひとり寂しくすてられて」、歌劇《蝶々夫人》より「愛の家よ,さようなら」、歌劇《トゥーランドット》より「おきき下さい,王子様」、歌劇《ボエーム》より「それじゃ,本当に終わったのか?」・・・「楽しい朝の目覚めも,さようなら(四重唱)」
- 登録日時
- 2009/03/15(日) 00:06
- 分類
- プッチーニ Puccini,Giacomo::歌劇/オペラ・アリア集