ブリテン・コンダクツ・ブリテン第3集(britten conducts britten III)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten (1913 - 1976))
CD1
歌劇「燃える炉」作品77(The Burning Fiery Furnace, Op.77)〔教会寓話3部作第2作〕(1966年6月9日初演,オクスフォード教会,オールドバラ音楽祭)【1幕,台本=ウィリアム・プルーマー,旧訳聖書「ダニエル書」より】全曲
【Track1-16】
【演奏者&配役】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール:ネブカドネザル)
ブライアン・ドレイク(Bryan Drake)(バリトン:占星術師)
ジョン・シャーリー=カーク(John Shirley-Quirk)(バリトン:アナニアス)
ロバート・ティアー(Robert Tear)(テノール:ミサエル)
スタッフォード・ディーン(Stafford Dean)(バス:アザリアス)
ピーター・リーミング(Peter Leeming)(テノール:伝令)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/イギリス・オペラ・グループ管弦楽団(English Opera Group Orchestra)
イギリス・オペラ・グループ合唱団(English Opera Group Chorus)
ヴァイオラ・タナード(Viola Tunnard)(音楽監督)
【録音】
1967年5月 サフォーク、オックスフォード教会(Orford Church, Suffolk, United Kingdom) ステレオ
CD2
歌劇「カーリュー・リヴァー」作品71(Curlew River, Op.71)〔教会寓話3部作第1作〕(1964年6月12日初演,オクスフォード教会,オールドバラ音楽祭)【1幕,台本=ウィリアム・プルーマー,作曲者が来日した際に見た能の「隅田川」の翻案】全曲
【Track1-18】
【演奏者&配役】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール:狂女)
ジョン・シャーリー=カーク(John Shirley-Quirk)(バリトン:渡し守)
ハロルド・ブラックバーン(Harold Blackburn)(バス:修道院長)
ブライアン・ドレイク(Bryan Drake)(バリトン:旅人)
ブルース・ウェッブ(Bruce Webb)(バス=バリトン:幽霊の声)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/イギリス・オペラ・グループ管弦楽団(English Opera Group Orchestra)
イギリス・オペラ・グループ合唱団(English Opera Group Chorus)
ヴァイオラ・タナード(Viola Tunnard)(音楽監督)
【録音】
1965年6月 サフォーク、オックスフォード教会(Orford Church, Suffolk, United Kingdom) ステレオ
CD3
歌劇「放蕩息子」作品81(The Prodigal Son - Third Parable for Church Performance)〔教会寓話3部作第3作〕(1968年6月10日初演,オクスフォード教会,オールドバラ音楽祭)【1幕,台本=ウィリアム・プルーマー,新訳聖書「ルカ福音書」より】全曲
【Track1-17】
【演奏者&配役】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール:誘惑者)
ジョン・シャーリー=カーク(John Shirley-Quirk)(バリトン:父親)
ブライアン・ドレイク(Bryan Drake)(バリトン:長男)
ロバート・ティアー(Robert Tear)(テノール:次男)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/イギリス・オペラ・グループ管弦楽団(English Opera Group Orchestra)
イギリス・オペラ・グループ合唱団(English Opera Group Chorus)
ヴァイオラ・タナード(Viola Tunnard)(音楽監督)
【録音】
1967年5月 サフォーク、オックスフォード教会(Orford Church, Suffolk, United Kingdom) ステレオ
CD4
歌劇「ノアの洪水」作品59(Noye's Fludde, Op.59)(1958年6月18日初演,オクスフォード教会,オールドバラ)【1幕,台本=チェスターに伝わる中世の神秘劇】全曲
【Track1-11】
【演奏者&配役】
トレヴァー・アントニー(Trevor Anthony)(語り:神の声)
オーウェン・ブラニガン(Owen Brannigan)(バス:ノア)
シェイラ・レックス(Sheila Rex)(メゾ・ソプラノ:ノア夫人)
デイヴィッド・ピント(David Pinto)(ボーイ・ソプラノ:セム)
ダリエン・アンガディ(Darien Angadi)(ボーイ・ソプラノ:ハム)
スティーヴン・アレクサンダー(Stephen Alexander)(ボーイ・ソプラノ:ジェフェット)
キャロリン・クラーク(Caroline Clack)(ソプラノ:セム夫人)
マリー・テレーゼ・ピント(Marie Thérèse Pinto)(ソプラノ:ハム夫人)
アイリーン・オドノヴァン(Eileen O'Donovan)(ソプラノ:ジャフェット夫人)
ノーマン・デル・マー(Norman Del Mar)/イギリス・オペラ・グループ管弦楽団(English Opera Group Orchestra)
メルリン・シャンノン(Merlin Channon)(アシスタント・コンダクター)
ザ・コングリゲーション(The Congregation)
コーラス・オヴ・アニマルズ(Chorus Of Animals)
【録音】
1961年7月 サフォーク、オックスフォード教会(Orford Church, Suffolk, United Kingdom) ステレオ
ゴールデン・ヴァニティ号(古いイギリスのバラードによる少年合唱とピアノのためのヴォードヴィル)作品78(The Golden Vanity - A Vaudeville for boys & piano, Op.78 After the old English ballad)(1966)【少年合唱,ピアノ,コリン・グラハム詞】
【Track12-15】
【演奏者】
マーク・エムニー(Mark Emney)(ボーイ・ソプラノ)
ジョン・ウォジェハウスキー(John Wojciechowski)(ボーイ・ソプラノ)
バーナビー・ジャゴ(Barnaby Jago)(ボーイ・ソプラノ)
アドリアン・トンプソン(Adrian Thompson)(ボーイ・ソプラノ)
テリー・ラヴェル(Terry Lovell)(ボーイ・ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(ピアノ)
ワンズワース・スクール少年合唱団(Wandsworth School Boys Choir)(合唱指揮:ラッセル・バージェス(Russell Burgess))
【録音】
1969年10月 ロンドン、セント・ジョンズ・スミス・スクエア(St. John's Smith Square, London, United Kingdom) ステレオ
CD5
歌劇「小さな煙突そうじ(オペラを作ろう)」作品45(The Little Sweep (Let's make an opera), Op.45)(1949年6月14日初演,ジュビリー・ホール、オールドバラ)【2部3場,台本=エリック・クロージャー】全曲
【Track1-18】
【演奏者&配役】
ディヴィッド・ヘミングズ(David Hemmings)(ボーイ・ソプラノ:サム)
ジェニファー・ヴィヴィアン(Jennifer Vyvyan)(ソプラノ:ロワン)
ナンシー・トーマス(Nancy Thomas)(アルト:ミス・バゴット)
トレヴァー・アントニー(Trevor Anthony)(バス:ブラック・ボブ,トム)
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール:クレム,アルフレッド)
エイプリル・カンテロ(April Cantelo)(ソプラノ:子供)
マリリン・ベイカー(Marilyn Baker)(ソプラノ:子供)
ガブリエル・ソスキン(Gabreille Soskin)(ソプラノ:子供)
マイケル・イングラム(Michael Ingram)(ボーイ・ソプラノ:子供)
ロビン・フェアハースト(Robin Fairhurst)(ボーイ・ソプラノ:子供)
リン・ヴォーン(Lyn Vaughan)(ボーイ・ソプラノ:子供)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/イギリス・オペラ・グループ管弦楽団(English Opera Group Orchestra)
アリンズ学校聖歌隊(Choir Of Alleyn's School)
【録音】
1956年1月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ・スタジオ(Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom) モノラル
双子座変奏曲作品73(Gemini Variations (Quartet for 2 players), Op.73)(1965)〔コダーイのエピグラムによる12の変奏曲とフーガ(Twelve Variations and Fugue on an Epigram of Kodály)〕【フルート,ヴァイオリン,4手ピアノ】
【Track17】
【演奏者】
ガブリエル・イェネイ(Gabriel Jeney)(ピアノ)
ゾルタン・イェネイ(Zoltan Jeney)(ピアノ)
【録音】
1966年7月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ第3スタジオ(Decca Studio 3, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
少年十字軍作品82(The Children's Crusade, Op.82)(1968)【児童合唱,2台のピアノ,オルガン,打楽器,ベルトルド・ブレヒト詞,ハンス・ケラーの英訳による】
【Track18】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(指揮)
ワンズワース・スクール少年合唱団(Wandsworth School Boys Choir)(合唱指揮:ラッセル・バージェス(Russell Burgess))
【録音】
1969年10月 ロンドン、セント・ジョンズ・スミス・スクエア(St. John's Smith Square, London, United Kingdom) ステレオ
CD6
カンタータ《聖ニコラス》作品42(Saint Nicolas, Op.42)(1948)【E・クロージャー詞】
第1曲「イントロダクション」(Introduction)
【Track1】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
オールドバラ音楽祭合唱団(Aldeburgh Festival Chorus)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
第2曲「ニコラスの誕生」(The birth of Nicolas)
【Track2】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
デイヴィッド・ヘミングズ(David Hemmings)(トレブル)
ラルフ・ダウンズ(Ralph Downes)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
ベックレス・サー・ジョン・レーマン・スクール少女合唱団(Girls' Choir Of Sir John Leman School, Beccles)
イプスウィッチ・スクール予科少年合唱団(Boys' Choir Of Ipswich School Preparatory Department)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
第3曲「ニコラスは神に身を捧げる」(Nicolas devotes himself to God)
【Track3】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
第4曲「パレスチナへの旅」(He journeys to Palestine)
【Track4】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
オールドバラ音楽祭合唱団(Aldeburgh Festival Chorus)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
第5曲「ニコラスはミラへ来たりて大主教となり」(He comes to Myra and is chosen Bishop)
【Track5】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ラルフ・ダウンズ(Ralph Downes)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
ベックレス・サー・ジョン・レーマン・スクール少女合唱団(Girls' Choir Of Sir John Leman School, Beccles)
イプスウィッチ・スクール予科少年合唱団(Boys' Choir Of Ipswich School Preparatory Department)
オールドバラ音楽祭合唱団(Aldeburgh Festival Chorus)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
第6曲「牢獄の中のニコラス」(Nicolas from prison)
【Track6】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
第7曲「ニコラスと塩漬けにされた少年たち」(Nicolas and the Pickled Boys)
【Track7】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
オールドバラ音楽祭合唱団(Aldeburgh Festival Chorus)
イプスウィッチ・聖メアリー=ル=タワー合唱団の少年たち(Boys From The Choir Of St. Mary-Le-Tower, Ipswich)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
第8曲「敬虔な奇蹟」(His piety and marvellous works)
【Track8】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
オールドバラ音楽祭合唱団(Aldeburgh Festival Chorus)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
第9曲「ニコラスの死」(The death of Nicolas)
【Track9】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ラルフ・ダウンズ(Ralph Downes)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/オールドバラ音楽祭管弦楽団(The Aldeburgh Festival Orchestra)
ベックレス・サー・ジョン・レーマン・スクール少女合唱団(Girls' Choir Of Sir John Leman School, Beccles)
イプスウィッチ・スクール予科少年合唱団(Boys' Choir Of Ipswich School Preparatory Department)
オールドバラ音楽祭合唱団(Aldeburgh Festival Chorus)
【録音】
1955年4月 サフォーク州、オールドバラ、パリシュ教会(Aldeburgh Parish Church, Suffolk, United Kingdom) モノラル
祝祭カンタータ「キリストと共にいて喜べ」作品30(Rejoice in the Lamb, Op.30)(1943)【ソプラノ,アルト,テノール、バス,合唱,オルガン,C・スマート詞】
【Track10-15】
【演奏者】
マイケル・ハートネット(Michael Hartnett)(トレブル)
ジョナサン・スティール(Jonathan Steele)(アルト)
フィリップ・トッド(Philip Todd)(テノール)
ドナルド・フランク(Donald Francke)(バス)
ジョージ・マルコム(George Malcolm)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パーセル・シンガーズ(The Purcell Singers)
【録音】
1957年 ステレオ
CD7
キャロルの祭典作品28(Ceremony of Carols, Op.28)(1942)【グレゴリオ聖歌,15世紀と16世紀のキャロルから】
第1曲「入堂」(Procession)
【Track1】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コペンハーゲン少年合唱団(Copenhagen Boys' Choir)(合唱指揮:モーゲンス・ウェルディケ(Mogens Wöldike))
【録音】
1953年9月 コペンハーゲン、デンマーク放送コンサート・ホール(Danish Radio Concert Hall, Copenhagen, Denmark) モノラル
第2曲「迎えよう,クリスマス!」(Wolcom Yule!)
【Track2】
第3曲「かくも麗しいバラはない」(There is no rose)
【Track3】
第4曲a「かのおさな児が」(That yong child)
【Track4】
第4曲b「子守り歌」(Balulalow)
【Track5】
第5曲「四月の露のように」(As dew in Aprille)
【Track6】
第6曲「このみどり児は」(This little Babe)
【Track7】
【演奏者】
エニド・シモン(Enid Simon)(ハープ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コペンハーゲン少年合唱団(Copenhagen Boys' Choir)(合唱指揮:モーゲンス・ウェルディケ(Mogens Wöldike))
【録音】
1953年9月 コペンハーゲン、デンマーク放送コンサート・ホール(Danish Radio Concert Hall, Copenhagen, Denmark) モノラル
第7曲「間奏曲」(Interlude)
【Track8】
エニド・シモン(Enid Simon)(ハープ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(指揮)
【録音】
1953年9月 コペンハーゲン、デンマーク放送コンサート・ホール(Danish Radio Concert Hall, Copenhagen, Denmark) モノラル
第8曲「凍りつく冬の夜に」(In freezing winter night)
【Track9】
第9曲「春のキャロル」(Spring Carol)
【Track10】
第10曲「神に感謝」(Deo Gracias)
【Track11】
【演奏者】
エニド・シモン(Enid Simon)(ハープ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コペンハーゲン少年合唱団(Copenhagen Boys' Choir)(合唱指揮:モーゲンス・ウェルディケ(Mogens Wöldike))
【録音】
1953年9月 コペンハーゲン、デンマーク放送コンサート・ホール(Danish Radio Concert Hall, Copenhagen, Denmark) モノラル
第11曲「退堂」(Recession)
【Track12】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コペンハーゲン少年合唱団(Copenhagen Boys' Choir)(合唱指揮:モーゲンス・ウェルディケ(Mogens Wöldike))
【録音】
1953年9月 コペンハーゲン、デンマーク放送コンサート・ホール(Danish Radio Concert Hall, Copenhagen, Denmark) モノラル
みどり児はお生まれになった作品3(A boy was born, Op.3)(1932~33/34改訂)【15,16世紀のキャロルによる合唱変奏曲】
主題「みどり児はお生まれになった」(A Boy Was Born (theme))
【Track13】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パーセル・シンガーズ(The Purcell Singers)
【録音】
1957年1月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ・スタジオ(Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
第1変奏「お休み,イエス」(Variation 1: Lullay, Jesu)
【Track14】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パーセル・シンガーズ(The Purcell Singers)
イングリッシュ・オペラ・グループ少年合唱団(Boys Voices Of The English Opera Group)
【録音】
1957年1月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ・スタジオ(Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
第2変奏「ヘロデ」(Variation 2: Herod)
【Track15】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パーセル・シンガーズ(The Purcell Singers)
【録音】
1957年1月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ・スタジオ(Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
第3変奏「イエスよ,あなたは救い主でいらっしゃるから」(Variation 3: Jesu As Thou Art Our Saviour)
【Track16】
【演奏者】
マイケル・ハートネット(Michael Hartnett)(ボーイ・ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パーセル・シンガーズ(The Purcell Singers)
【録音】
1957年1月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ・スタジオ(Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
第4変奏「三人の王」(Variation 4: The Three Kings)
【Track17】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パーセル・シンガーズ(The Purcell Singers)
【録音】
1957年1月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ・スタジオ(Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
第5変奏「寒々しい冬のさなか」(Variation 5: In the Bleak Mid-Winter)
【Track18】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パーセル・シンガーズ(The Purcell Singers)
イングリッシュ・オペラ・グループ少年合唱団(Boys Voices Of The English Opera Group)
【録音】
1957年1月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ・スタジオ(Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
第6変奏(フィナーレ)「クリスマス!」(Variation 6: Finale - Noel!)
【Track19】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パーセル・シンガーズ(The Purcell Singers)
イングリッシュ・オペラ・グループ少年合唱団(Boys Voices Of The English Opera Group)
マーガレット・ストリート・オール・セインツ女声合唱団(Choristers Of All Saints, Benjamin Britten)
【録音】
1957年1月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ・スタジオ(Decca Studios, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
金曜日の午後作品7(Songs from "Friday Afternoons", Op.7)(1933~35)【ピアノ伴奏による12の子供の歌】より
第1曲「うっとうしい悩みよ,去れ」(Begone, dull care)
【Track20】
第2曲「悲しいお話」(A tragic story)
【Track21】
第3曲「カッコウ!」(Cuckoo!)
【Track22】
第5曲「新年のキャロル」(A New Year carol)
【Track23】
第6曲「僕は日曜日に結婚しなきゃいけない」(I mun be married on Sunday)
【Track24】
第7曲「ニューイントン生まれの男がいた」(There was a man of Newington)
【Track25】
第8曲「魚つりの歌」(Fishing song)
【Track26】
第9曲「役に立つ鋤」(The useful plough)
【Track27】
第10曲「ジャズマン」(Jazz-man)
【Track28】
第11曲「一匹の猿がいた」(There was a monkey)
【Track29】
第12曲「オールド・エイブラム・ブラウン」(Old Abram Brown)
【Track30】
【演奏者】
ヴィオラ・タナード(Viola Tunnard)(ピアノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パリー・ダウンサイド・スクール合唱団(Choir of Downside School, Purley)(合唱指揮:デリック・ハードマン(Derrick Herdman))
【録音】
1966年7月 ロンドン、ウェスト・ハムステッド、デッカ第3スタジオ(Decca Studio 3, West Hampstead, London, United Kingdom) ステレオ
詩篇150番作品67(Psalm 150 for voices & orchestra, Op.67)(1962)
【Track31】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/パリー・ダウンサイド・スクール合唱団(Choir of Downside School, Purley)(合唱指揮:デリック・ハードマン(Derrick Herdman))
【録音】
1966年7月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
CD8
春の交響曲作品44(Spring Symphony, Op.44)(1948~49,1949年7月9日初演,アムステルダム(オランダ音楽祭))【14世紀~20世紀にかけての英語詩】
第1曲「序奏-輝きいでよ」(1. Introduction: Shine out)【16世紀の作者不詳の詩による】
【Track1】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団(Chorus of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第2曲「陽気なカッコウ」(2. The merry cuckoo)【エドマンド・スペンサー詩】
【Track2】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第3曲「春よ,やさしい春よ」(3. Spring, the sweet Spring)【トーマス・ナッシュ詩】
【Track3】
【演奏者】
ジェニファー・ヴィヴィアン(Jennifer Vyvyan)(ソプラノ)
ノーマ・プロクター(Norma Proctor)(アルト)
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団(Chorus of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第4曲「馬車に乗る少年」(4. The driving boy)【ジョージ・ピール,ジョン・クレア詩】
【Track4】
【演奏者】
ジェニファー・ヴィヴィアン(Jennifer Vyvyan)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
ワンズワース・エマニュエル・スクール少年合唱団(Emanuel School Wandsworth, Boys' Choir)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第5曲「朝の星」(5. The morning star)【ジョン・ミルトン詩】
【Track5】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団(Chorus of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第6曲「来たれ,誉れの娘たち」(6. Welcome Maids of Honour)【ロバート・ヘリック詩】
【Track6】
【演奏者】
ノーマ・プロクター(Norma Proctor)(アルト)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第7曲「天の水よ」(7. Waters above!)【ヘンリー・ヴォーン詩】
【Track7】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第8曲「芝生に寝ていると」(8. Out on the lawn I lie in bed)【ウィスタン・ヒュー・オーデン詩】
【Track8】
【演奏者】
ノーマ・プロクター(Norma Proctor)(アルト)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団(Chorus of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第9曲「わが五月はいつ来るのか」(9. When will my May come)【リチャード・バーンフィールド詩】
【Track9】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第10曲「美しい,美しい」(10. Fair and fair)【ジョージ・ピール詩】
【Track10】
【演奏者】
ジェニファー・ヴィヴィアン(Jennifer Vyvyan)(ソプラノ)
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第11曲「笛を吹け」(11. Sound the flute!)【ウィリアム・ブレイクの《無垢と経験の歌》から「無垢の歌」の《春》より】
【Track11】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団(Chorus of the Royal Opera House, Covent Garden)
ワンズワース・エマニュエル・スクール少年合唱団(Emanuel School Wandsworth, Boys' Choir)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
第12曲「フィナーレ-ロンドンよ,お前に私は贈り物をしよう」(12. Finale: London, to thee I do present)【フランシス・ボーモント詩】
【Track12】
【演奏者】
ジェニファー・ヴィヴィアン(Jennifer Vyvyan)(ソプラノ)
ノーマ・プロクター(Norma Proctor)(アルト)
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団(Chorus of the Royal Opera House, Covent Garden)
ワンズワース・エマニュエル・スクール少年合唱団(Emanuel School Wandsworth, Boys' Choir)
【録音】
1960年11月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
カンタータ・アカデミカ(バーゼルの調べ)作品62(Cantata Academica, (Carmen basiliense) Op.62)(1960年6月1日初演,バーゼル大学)【ソプラノ,アルト,テノール,バス,合唱,管弦楽,バーゼル大学の憲章とバーゼル市を称える文章に基づく(B・ヴィス編)】
【Track13-18】
【演奏者】
ジェニファー・ヴィヴィアン(Jennifer Vyvyan)(ソプラノ)
ヘレン・ワッツ(Helen Watts)(アルト)
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
オーウェン・ブラニガン(Owen Brannigan)(バス)
ジョージ・マルコム(George Malcolm)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)
【録音】1961年3月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
聖セシリアの讃歌作品27(Hymn to St. Cecilia (1942), Op.27)(1942年11月22日初演,ロンドン)【ウィスタン・ヒュー・オーデン詩】【混声5部合唱】
【Track19-21】
【演奏者】
ジョージ・マルコム(George Malcolm)/ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)
【録音】
1961年5月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
CD9
戦争レクイエム作品66(War Requiem, Op.66)(1961作曲,1962年5月30日初演,コヴェントリー、聖ミカエル大聖堂)【レクイエムの典礼文,ウィルフレッド・オーエンの詩】
永遠の安息を(Requiem aeternam)
「主よ,永遠の安息を彼らに与え給え」(Requiem aeternam)
【Track1】
【演奏者】
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
サイモン・プレストン(Simon Preston)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「家畜のように死んでゆく兵士たちにどんな弔鐘があるというのか?」(What passing bells for these who die as cattle?)
【Track2】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
怒りの日(Dies Irae)
「その日こそ怒りの日」(Dies irae)
【Track3】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「ラッパが夕べの大気を悲しげに破ってうたう」(Bugles sang, saddening the evening air)
【Track4】
【演奏者】
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(指揮)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「世を裁くために記された記録が」(Liber scriptus proferetur)
【Track5】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「戦場で,ぼくたちはごく親しげに死神にむかって歩み寄っていった」(Out there, we've walked quite friendly up to Death)
【Track6】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(指揮)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「思い起こせ」(Recordare Jesu pie)
【Track7】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「汝の長く黒い腕がゆっくりと持ち上げられ」(Be slowly lifted up)
【Track8】
【演奏者】
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「その日こそ怒りの日」(Dies irae)
【Track9】
【演奏者】
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「その日こそ涙の日」(Lacrimosa dies illa)
【Track10】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「彼を動かせ」(Move him into the sun)
【Track11】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
奉献唱(Offertorium)
「主イエス・キリストよ」(Domine Jesu Christe)
【Track12】
【演奏者】
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
サイモン・プレストン(Simon Preston)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「かくて,アブラハムは立ちあがり,たきぎを割り」(So Abraham rose, and clave the wood)
【Track13】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
サイモン・プレストン(Simon Preston)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
サンクトゥス(Sanctus)
「聖なるかな,聖なるかな,聖なるかな」(Sanctus, sanctus, sanctus)
【Track14】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「東方から一筋のいなずまがひらめいたのち」(After the blast of lightning from the East)
【Track15】
【演奏者】
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(指揮)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
CD10
戦争レクイエム作品66(War Requiem, Op.66)(1961作曲,1962年5月30日初演,コヴェントリー、聖ミカエル大聖堂)【レクイエムの典礼文,ウィルフレッド・オーエンの詩】
神の子羊(Agnus Dei)
「かりそめにも爆撃された道路の裂け目で絞殺されるものなのか」(One ever hangs where shelled roads part)
【Track1】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
リベラ・メ(Libera me)
「我を救いたまえ」(Libera me, Domine)
【Track2】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「ぼくは戦闘から脱出して」(It seemed that out of battle I escaped)
【Track3】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(指揮)
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
「さあ、もう眠ろうよ・・・楽園に」(Let us sleep now...In paradisum)
【Track4】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月3日~5日、7日、8日、10日 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) ステレオ
戦争レクイエム作品66(War Requiem, Op.66)(1961作曲,1962年5月30日初演,コヴェントリー、聖ミカエル大聖堂)【レクイエムの典礼文,ウィルフレッド・オーエンの詩】より
リハーサル風景
「主よ,永遠の安息を彼らに与え給え」(Requiem aeternam)
【Track5】
【演奏者】
サイモン・プレストン(Simon Preston)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「その日こそ怒りの日」(Dies irae)
【Track6】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「その日こそ怒りの日」(Dies irae)
【Track7】
【演奏者】
ジョン・カルショウ(John Culshaw)(語り)
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「その日こそ怒りの日」(Dies irae)
【Track8】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「奉献唱」(Offertorium)
【Track9】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
サイモン・プレストン(Simon Preston)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「聖なるかな」(Sanctus)
【Track10】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「聖なるかな」(Sanctus)
【Track11】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(指揮)
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「神の子羊」(Agnus Dei)
【Track12】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ジョン・カルショウ(John Culshaw)(語り)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「我を救いたまえ」(Libera me)
【Track13】
【演奏者】
ジョン・カルショウ(John Culshaw)(語り)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)(指揮)
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「我を救いたまえ」(Libera me)
【Track14】
【演奏者】
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
「我を救いたまえ」(Libera me)
【Track15】
【演奏者】
ピーター・ピアーズ(Peter Pears)(テノール)
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(Galina Vishnevskaya)(ソプラノ)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)(バリトン)
メロス・アンサンブル(Melos Ensemble)
サイモン・プレストン(Simon Preston)(オルガン)
ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten)/ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)
ロンドン交響合唱団(London Symphony Chorus)(合唱指揮:デイヴィッド・ウィルコックス(David Wilcocks))
バッハ合唱団(The Bach Choir)
ハイゲート・スクール合唱団(Highgate School Choir)(合唱指揮:エドワード・チャップマン(Edward Chapman))
【録音】
1963年1月 ロンドン、キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London, United Kingdom) モノラル
DECCA 4756040 10枚組 輸入盤
発売日 2005年8月26日
Decca公式ページ
Britten conducts Britten III
このアルバムはこちらのショップにてお取り扱いいたしております。
バナーもしくはバナー下のリンクをクリックするとショップの購入ページへジャンプします。
アルバムの価格並びに送料、在庫等につきましてはそれぞれのショップにてご確認下さい。
BRITTEN CONDUCTS BRITTEN VOL.3:THE BURNING FIERY FURNACE/CURLEW RIVER/THE PRODIGAL SON/WAR REQUIEM/ETC:B.BRITTEN(cond)/LSO/G.VISHNEVSKAYA(S)/P.PEARS(T)/D.HEMMINGS(B-S)
【CD】
Britten Conducts Britten 3
【MP3ダウンロード】
Britten conducts Britten Vol.3
このアルバムはiTunes Storeから購入できます。
ロゴもしくはテキストをクリックするとiTunes Storeのアルバム・ページへジャンプします。
※楽曲の試聴、購入、ダウンロードにはiTunesがインストールされている事が必要です。
インストールされていない場合はこちらのページからダウンロード(無料)してiTunesをインストールして下さい。
Britten Conducts Britten, Vol. 3 - ベンジャミン・ブリテン
Sponsored Link
- 作品名
- キャロリン・クラーク、マリー・テレーゼ・ピント、アイリーン・オドノヴァン、ジェニファー・ヴィヴィアン、エイプリル・カンテロ、マリリン・ベイカー、ガブリエル・ソスキン、ジェニファー・ヴィヴィアン、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ、シェイラ・レックス、ナンシー・トーマス、ジョナサン・スティール、ノーマ・プロクター、ヘレン・ワッツ、デイヴィッド・ピント、ダリエン・アンガディ、スティーヴン・アレクサンダー、マーク・エムニー、ジョン・ウォジェハウスキー、バーナビー・ジャゴ、アドリアン・トンプソン、テリー・ラヴェル、ディヴィッド・ヘミングズ、マイケル・イングラム、ロビン・フェアハースト、リン・ヴォーン、マイケル・ハートネット、デイヴィッド・ヘミングズ、ピーター・ピアーズ、ロバート・ティアー、ピーター・リーミング、フィリップ・トッド、ブライアン・ドレイク、ジョン・シャーリー=カーク、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ、ブルース・ウェッブ、スタッフォード・ディーン、ハロルド・ブラックバーン、オーウェン・ブラニガン、トレヴァー・アントニー、ドナルド・フランク、トレヴァー・アントニー、メロス・アンサンブル、エニド・シモン、ガブリエル・イェネイ、ゾルタン・イェネイ、ヴィオラ・タナード、ラルフ・ダウンズ、ジョージ・マルコム、サイモン・プレストン、ベンジャミン・ブリテン、ノーマン・デル・マー/イギリス・オペラ・グループ管弦楽団、オールドバラ音楽祭管弦楽団、コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団、ロンドン交響楽団、イギリス・オペラ・グループ合唱団、イギリス・オペラ・グループ少年合唱団、オールドバラ音楽祭合唱団、コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団、ロンドン交響合唱団、バッハ合唱団、パーセル・シンガーズ、ザ・コングリゲーション、コーラス・オヴ・アニマルズ、ワンズワース・スクール少年合唱団、アリンズ学校聖歌隊、ベックレス・サー・ジョン・レーマン・スクール少女合唱団、イプスウィッチ・スクール予科少年合唱団、コペンハーゲン少年合唱団、パリー・ダウンサイド・スクール合唱団、マーガレット・ストリート・オール・セインツ女声合唱団、ワンズワース・エマニュエル・スクール少年合唱団、ハイゲート・スクール合唱団~ブリテン・コンダクツ・ブリテン第3集/ブリテン:歌劇「燃える炉」作品77、歌劇「カーリュー・リヴァー」作品71、歌劇「放蕩息子」作品81、歌劇「ノアの洪水」作品59、ゴールデン・ヴァニティ号作品78、歌劇「小さな煙突そうじ(オペラを作ろう)」作品45、双子座変奏曲作品73、少年十字軍作品82、カンタータ《聖ニコラス》作品42、祝祭カンタータ「キリストと共にいて喜べ」作品30、キャロルの祭典作品28、みどり児はお生まれになった作品3、金曜日の午後作品7より、詩篇150番作品67、春の交響曲作品44、カンタータ・アカデミカ(バーゼルの調べ)作品62、聖セシリアの讃歌作品27、戦争レクイエム作品66
- 登録日時
- 2009/03/09(月) 21:23
- 分類
- ブリテン Britten,Benjamin::歌劇