あなたの知らない作曲家・演奏家・名曲・名演奏との出会いの場
こういちろう どっと こむ クラシック音楽 作曲家別カタログ
ビゼー(ジョルジュ)
Bizet, Georges 1838-1875 フランス
※WDはウィントン・ディーン(Winton Dean)による作品番号
【交響曲】
交響曲ハ長調WD.33【第1番】(1855/1935初演)
組曲「ローマ」(交響曲「ローマ」)WD.37(1860~68/71改訂)
【管弦楽曲】
劇音楽「アルルの女」作品23,WD.28(1872初演)【ドーテ詞】【全27曲】
-全曲(27曲)
組曲「アルルの女」WD.40(1872)
-第1組曲①~④,第2組曲⑤~⑧
①前奏曲 ②メヌエット ③アダージェット ④カリヨン(鐘)
⑤パストラール ⑥間奏曲 ⑦メヌエット ⑥ファランドール【⑤~⑧ギロー管弦楽編曲】
-選曲
-アダージェット(第1組曲,第3曲)
-メヌエット(第2組曲,第3曲)
-ファランドール(第2組曲,第4曲)
組曲「美しきパースの娘」(1866)【同名のオペラ(1867初演)より】
①前奏曲 ②セレナード ③行進曲 ④ジプシーの踊り
小組曲「子供の遊び」(1873)【ピアノ連弾曲より編曲】
第1曲「ラッパと太鼓(行進曲)」
第2曲「お人形(子守歌)」
第3曲「こま(即興曲)」
第4曲「小さい旦那様と小さい奥様(二重奏)」
第5曲「舞踏会(ギャロップ)」
序曲イ長調WD.32(1855/1972出版)
序曲「祖国」WD.41(1873)
スケルツォと葬送行進曲ヘ短調WD.35(1860~61)
葬送行進曲ロ短調WD.38(1868~69)
【ピアノ曲】
4つの前奏曲WD.42(1854)
前奏曲第1番ハ長調
前奏曲第2番イ短調
前奏曲第3番ト長調
前奏曲第4番ホ短調
ワルツ ハ長調WD.43(?)
華麗なる主題ハ長調WD.44(?)
奇想曲第1番嬰ハ短調WD.45(1851)
奇想曲第2番嬰ハ長調WD.47(1851)
無言歌ハ長調WD.46(1860?)
演奏会用大ワルツ変ホ長調WD.48(1854)
夜想曲第1番ヘ長調WD.49(1854)
夜想曲第2番ニ長調WD.55(1868)
3つの音楽スケッチWD.50(1858)
第1曲「トルコ風ロンド」
第2曲「セレナード」
第3曲「奇想曲」
幻想的な狩りWD.51(1865)
ラインの歌WD.52(1865)【全6曲】
第1曲「暁」
第2曲「出発」
第3曲「夢想」
第4曲「ジプシー女」
第5曲「秘密」
第6曲「帰還」
海景WD.53(1868)
演奏会用半音階的変奏曲WD.54(1868)
「子供の遊び」作品22(1871)【全12曲,ピアノ連弾】
第1曲「ぶらんこ(夢想)」
第2曲「こま(即興曲)」
第3曲「お人形(子守歌)」
第4曲「木馬(スケルツォ)」
第5曲「羽根つき(幻想曲)」
第6曲「ラッパと太鼓(行進曲)」
第7曲「シャボン玉(ロンディーノ)」
第8曲「陣取り(スケッチ)」
第9曲「目隠し鬼ごっこ(ノクターン)」
第10曲「馬とび(奇想曲)」
第11曲「小さい旦那様と小さい奥様(二重奏)」
第12曲「舞踏会(ギャロップ)」
お手をどうぞ【モーツァルトの「ドン・ジョヴァンニ」による】
【声楽曲】
【オペラ,オペレッタ】
オペラ・コミック「医者の家」WD.1(1855頃,1989初演,オースティン,テキサス)【1幕,台本=アンリ・ボワソー】
オペレッタ「ミラクル博士」WD.2(1856,1857年4月9日初演,パリ)【1幕,台本=バテュ&アレヴィ】
歌劇「パジリーナ」WD.3(1858)【台本=フェリーチェ・ロマーニ,未完】
オペラ・コミック「タイトル不詳」WD.4(1858)【1幕,台本=エドモン・アボウ】
オペラ・ブッファ「ドン・プロコーピオ」WD.5(1858~59,1906年3月10日初演,モンテ・カルロ)【2幕,台本=カルロ・カンビアッジョ】
歌劇「エスメラルダ」WD.6(1859)【未完】
歌劇「ニュルンベルクの樽職人」WD.7(1859)【3幕,未完】
歌劇「ドン・キホーテ」WD.8(1859)【未完】
オペラ・コミック「愛の画家」WD.9(1860)【未完】
オペレッタ「巫女」WD.10(1854)【1幕,台本=フィリップ・ジル,未完】
オペラ・コミック「太守の一弦琴」WD.11(1862)【1幕,台本=バルビエ&カレ,初演されずに破棄】
歌劇「イヴァン4世」WD.12(1862~64,1864/65改訂,1946初演ミューリンゲン城)【5幕,台本ルロワ&トリアノン】
①イヴァン4世(バリトン)
②マリー(ソプラノ)
③テムルーク(バス)
④オルガ(メゾソプラノ)
⑤イゴール(テノール)
⑥ヨルロフ(バリトン)
⑦ソフィア(ソプラノ)
⑧若いブルガリア人(テノール)
⑨ロシアの将校(テノール)
歌劇「真珠採り」WD.13(1862~63,1863年9月30日初演,パリ)【3幕,台本=カレ&コルマン】
①レイラ(ソプラノ)
②ナディール(テノール)
③ズルガ(バリトン)
④ヌーラバット(バス)
歌劇「ニコラス・フラメル」WD.14(1865?)【台本=エルネスト・デュブレイユ,ピアノ・スコアのみ】
歌劇「美しきパースの娘」WD.15(1866,1867年12月26日初演,パリ)【4幕,台本=サン・ジョルジュ&アドニス,原作=スコット】
①キャサリン・グラヴァー(ソプラノ)
②ヘンリー・スミス(テノール)
③ロスシー公爵(バリトン)
④マブ(メゾソプラノ)
⑤ラルフ(バス)
⑥サイモン・グラヴァー(バス)
⑦ロスシーの従者(バス)
⑧公爵の給仕頭(バス)
オペレッタ「マルボロー将軍は戦いに行く」WD.16(1867,1867年12月13日初演,パリ)【4幕(合作オペレッタ,1幕のみ作曲),台本=シロダン&ビュシュナック】
歌劇「タイトル不詳」WD.17(1868)【台本=ルロイ&ソヴァージュ,計画のみで作曲されず】
歌劇「トゥーレの王の杯」WD.18(1868~69)【3幕,台本=ガレ&ブロー,未完】
歌劇「Les Templiers」WD.19(1868)【5幕,台本=アレヴィ&サン・ジョルジュ,未完,断片のみ】
歌劇「ノエ」WD.20(1868/69,1885年4月5日初演,カールスルーエ)【3幕,台本=サン・ジョルジュ,ジャック・アレヴィの未完のオペラを補筆したもの】
歌劇「ヴェルサンジェトリクス」WD.21(1869)【台本=エミール・デレロ,計画のみで作曲されず】
オペラ・コミック「カレンダール」WD.23(1870)【台本=ポール・フェリエ,計画のみで作曲されず】
歌劇「ラーマ」WD.24(1870)【4幕,台本=ウジェーヌ・クレペ,計画のみで作曲されず】
オペラ・コミック「クリラッサ・ハーロー」WD.25(1870~71)【3幕,台本=ジル&ハイメ,未完】
オペラ・コミック「グリゼリディス」WD.26(1870~71)【3幕,台本=ヴィクトリアン・サルドゥ,未完】
オペラ・コミック「ジャミレ」WD.27(1871,1872年5月22日初演,パリ)【1幕,台本=ルイ・ガレ】
①ジャミレ(メゾソプラノ)
②アルン(テノール)
③スプレンディアノ(バリトン)
④奴隷商人(台詞)
オペレッタ「ソル=シ=レ=ピフ=パン」WD.29(1872,1872年11月16日初演,パリ)【1幕,台本=ウィリアム・ビュシュナック】
歌劇「ドン・ロドリーグ」WD.30(1873,1880年12月12日初演,パリ)【5幕,台本=ガレ&ブラウ】
歌劇「カルメン」WD.31(1875初演,パリ)【4幕,台本=メイヤックとアレヴィ,原作=メリメ:Ⓐアルコア版,Ⓑギロー版】
①カルメン(メゾソプラノ)
②ドン・ホセ(テノール)
③エスカミーリョ(バリトン)
④ミカエラ(ソプラノ)
⑤フラスキータ(ソプラノ)
⑥メルセデス(メゾソプラノ)
⑦スニガ(バス)
⑧ダンカイロ(バリトン)
⑨レメンダード(テノール)
⑩モラレス(バリトン)
-全曲
-抜粋
-組曲
①第1幕前奏曲【a(闘牛士),b(導入部=運命の動機)】 ②第2幕間奏曲(アルカラの竜騎兵)
③第3幕間奏曲 ④第4幕間奏曲(アラゴネーズ)【以上第1組曲】
⑤衛兵の交代(子供たちの行進) ⑥ハバネラ ⑦セギディーリャ【以上第1幕】
⑧ジプシーの踊り ⑨闘牛士の歌【以上第2幕】 ⑩密輸入者の行進 ⑪夜想曲(ミカエラのアリア)【以上第3幕】
【合唱曲】
学生の合唱WD.111(?)【男声合唱,管弦楽,スクリーブ詞】
ワルツ ト長調WD.112(1855)【合唱,管弦楽】
カンタータ「天使とトビアス」WD.113(1855~57)【合唱,管弦楽】【アレヴィ詞,未完】
カンタータ「ヘロイーズのモンフォール」WD.114(1855~57)【合唱,管弦楽】【デシャン詞,未完】
カンタータ「シュヴァリエの魅了」WD.115(1855~57)【合唱,管弦楽】【パストレ詞,未完】
カンタータ「エルミニー」WD.116(1855~57)【合唱,管弦楽】【ヴィナティ詞,未完】
カンタータ「ヴィルジニの帰郷」WD.117(1855~57)【合唱,管弦楽】【ローレット詞,未完】
カンタータ「ダヴィド」WD.118(1856)(1855~57)【合唱,管弦楽】
バヤ湾WD.119(1856)【ソプラノ,またはテノール,合唱,ピアノ】【ラマルティーヌ詞】
糸車の歌WD.120(1857)【独唱,合唱,ピアノ】【ド・リール詞】
カンタータ「クロヴィスとクロティルド」WD.121(1857,1857年10月3日初演)【ビュリオン詞】
テ・デウムWD.122(1858,1970年3月初演)【独唱,合唱,管弦楽】
交響的頌歌「ヴァスコ・ダ・ガマ」WD.124(1859~60,1963年2月8日初演)【合唱,管弦楽】【ドラトゥル詞】
パトモス島の聖ヨハネWD.126(1866?)【男声合唱】
民謡「ピレネーの歌」WD.127(1867)【合唱】
讃歌「死の散歩」WD.133(1869)【合唱,管弦楽】
【歌曲】
小さなひなぎくWD.69(1854?)【ロラン詞】
バラと蜜蜂WD.70(1854?)【ロラン詞】
信仰,希望,愛WD.70a(1854頃)【ラグラーヴ詞】
古い歌WD.71(1865)【ミルヴワ詞】
別れを告げるアラビアの女主人WD.72(1866)【ユゴー詞】
冬のあとにWD.73(1866)【ユゴー詞】
静かな海WD.74(1866)【ラマルティーヌ詞】
4月の歌WD.75(1866?)【ブイエ詞】
アルバムの綴り(1866)【全6曲】
第1曲「ひとつの花に」WD.76【ミュッセ詞】
第2曲「さよならシュゾン」WD.77【ミュッセ詞】
第3曲「ソネット」WD.78【ロンサール詞】
第4曲「ギター」WD.79【ユゴー詞】
第5曲「愛のばら」WD.80【ミルヴワ詞】
第6曲「こおろぎ」WD.81【ラマルティーヌ詞】
ピレネーの歌(1867)【全6曲】
パストラールWD.82(1868)【レニャール詞】
愛しきものの夢WD.83(1868)【クールモン詞】
私の命には秘密があるWD.84(1868)【アルヴェール詞】
子守歌WD.85(1868)【デボルド=ヴァルモール詞】
夢を見る男の歌WD.86(1868)【ユゴー詞】
てんとう虫WD.87(1868)【ユゴー詞】
シレーヌWD.88(1868)【メンデス詞】
疑いWD.89(1869頃)【フェリエ詞】
聖なる精神WD.90(1898)【作詞者不詳】
君なくてWD.91(?)【ゴーティエ詞】
愛の歌WD.92(?)【ラマルティーヌ詞】
タランテラWD.93(1872)【パイユロン詞】
駆け落ちWD.135(1870)【ゴーティエ詞】
あなたが祈るしかないWD.94(1873)【ドラヴィーニュ】
ハチドリWD.95(1872)【フラン詞】
セレナード「おお私の眠る時」WD.96(1873頃)【ユゴー詞】
誓いWD.97(1868)【ユゴー詞】
16のメロディ(未完の劇音楽からの抜粋)(1886)【全12曲】
旅路WD.98(?)【ジル詞】
オーバードWD.99(?)【フェリアー詞】
夜WD.100(1868)【フェリアー詞】
短い話WD.101(?)【フェリアー詞】
愛し合おう,夢見ようWD.102(1868?)【フェリアー詞】
バラのシャンソンWD.103(?)【バルビエ詞】
ホラ吹きWD.104(1868?)【マンデス詞】
忘れないでWD.105(1868)【マンデス詞】
もしもあなたが愛するならばWD.106(?)【ジル詞】
パステル画WD.107(?)【ジル詞】
棄てられた女WD.108(1868)【マンデス詞】
【その他の作品】
ヴォカリーズ ハ長調WD.109(1850)【ソプラノのための】
ヴォカリーズ ヘ長調WD.110(1850)【2人のソプラノのための】
種々のフーガWD.60(1850~54)
二重奏曲ハ短調WD.67(1874)【フルートまたはファゴット,チェロ】
5つの4声フーガ
4声フーガ イ長調WD.61(?)【アレヴィの主題による】
4声フーガ イ短調WD.62(1854)【アレヴィの主題による】
4声フーガ ヘ短調WD.63(1855)【アレヴィの主題による】
4声フーガ ト長調WD.64(1856)【アレヴィの主題による】
4声フーガ ホ短調WD.65(1857)【アレヴィの主題による】
2023.4.26 作成