あなたの知らない作曲家・演奏家・名曲・名演奏との出会いの場
こういちろう どっと こむ クラシック音楽 作曲家別カタログ

ブリテン(ベンジャミン) 作品一覧
Britten, Benjamin 1913-1976 イギリス

【管弦楽曲】

シンフォニエッタ作品1(1932)【室内オーケストラ】


シンプル・シンフォニー作品4(1925/34改訂)


ロシアの葬送(1936)【金管,打楽器】


組曲「ソワレ・ミュージカル」作品9(1936)【ロッシーニの音楽による第1組曲】


モン・フィク山―4つのカタルーニャ舞曲 作品12(1936~37)【レノックス・バークリーとの合作】


フランク・ブリッジの主題による変奏曲作品10(1937)


カナダの謝肉祭作品19(1939)


シンフォニア・ダ・レクイエム(鎮魂交響曲)作品20(1940)


組曲「マチネ・ミュージカル」作品24(1941)【ロッシーニの音楽による第2組曲】


アメリカ序曲作品27(1941/1985出版)


前奏曲とフーガ作品29(1943)【18の弦楽器】


4つの海の間奏曲とパッサカリア作品33a,b(1944)【歌劇「ピーター・グライムズ」より】

―4つの海の間奏曲作品33a

―パッサカリア作品33b


青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)作品34(1946)


オケイジョナル・オーヴァチュア作品38(1946)【BBC第3放送開始のための序曲】


善意の人々(1947)


交響組曲「グロリアーナ」作品53a(1954)


「パゴダの王子」からのパ・ド・シス作品57a(1957)


イギリス民謡組曲「過ぎ去りし時」作品90(1974)【5曲】


エリザベス朝の主題による変奏曲(?)


バレエ音楽「プリマスの町」(1931)


バレエ「パゴダの王子」作品57(1957初演,ロンドン)【3幕,台本=クランコ】


【付随音楽】

アテネのタイモン(1935)【シェイクスピアの劇のための】


復活祭1916(1935)


ヨルダンを渡ったジョンソン(1936)


Stay Down Miner(1936)


アガメムノン(1936)


F6登攀(1937)【W.H.オーデンの劇のための】


アーサー王(1937)【放送用劇音楽】


ハドリアヌスの長城(1937)【放送用劇音楽】


無関係(1937)


天国の会社(1937)【放送用劇音楽】


霊の世界(1938)


古きスペイン(1938)


辺境で(1938)【W.H.オーデンの劇のための】


石の剣(1939)【放送用劇音楽】


ロッキング―勝利の馬(1940)


イギリスのアメリカ人Ⅰ(1942)


イギリスのアメリカ人Ⅱ(1942)


イギリスのアメリカ人Ⅲ(1942)


救出(1943)【放送用劇音楽】


劇音楽「ペネロペの救出」(1943)【台本=サックヴィル=ウェスト,原作=ホーマー:放送劇「救出」の演奏会用版(スーザ編曲)】
①アテナ(ソプラノ)
②アルテミス(メゾソプラノ)
③ヘルメス(テノール)
④アポロン(バス)


詩人のクリスマス(1944)


墓の道(1945)


闇の塔(1946)


双頭の鷲(1946)【ジャン・コクトーの劇のため】


善意の男(1947)


どちらにしようかな(1954)


パンチ・レヴュー(1955)


帝国の野外劇(1937)


彼らは一人で歩く(?)


地図上のライン(?)


チャーティスト・マーチ(?)


暗い谷(?)


支配者(?)


アポイントメント(?)


The Man Born to Be King X(?)


アメリカのきこり(?)


イギリスのアメリカ人Ⅳ(?)


イギリスのアメリカ人Ⅴ(?)


イギリスのアメリカ人Ⅵ(?)


英国のアメリカ,シリーズⅠ(?)


英国のアメリカ,シリーズⅡ(?)


英国のアメリカ,シリーズⅢ(?)


4つの自由(?)


【映画音楽】

王の切手(1935)


電報(1935)


トッカー(1935)【シルエット映画のための】


C.T.O.― 中央電信局の物語(1935)


Gas Abstract(1935)


メーターの後ろの男性(1935)


夕食の時間(1935)


標題音楽(1935)


席巻する空間(1935)


ダイヤルの仕組み(1935)


Sorting Office(1935)


貯蓄銀行(1935)


新しいオペレーター(1935)


石炭の表情(1936)


夜の郵便(1936)


GPO Title Music(1936)


カレンダーの年(1936)


平和のイギリス(1936)


他人からの愛(1936)


ジュネーヴからの伝言(1936)


アルプスの男(1936)


海の道(1937)


ビル・ブレクシットの節約(1937)


民主主義を進めよ(1938)


4つの障壁(1938)


Mony a Pickle(1938)


オーケストラの楽器(1945)


Around the Villag Green(1937)


God's Chillun(1939)


The Line to the Tschierva Hut(?)


Book Bargain(?)


【協奏曲】

無題断片(1930)【弦楽】【未完,断片のみ,コリン・マシューズ補筆完成】


ロンド・コンチェルタンテ(1930)【ピアノ,弦楽】【未完】


二重協奏曲(1932)【ヴァイオリン,ヴィオラ,管弦楽】【未完,コリン・マシューズ補筆完成】


ピアノ協奏曲作品13(1937~38/45改訂)


ヴァイオリン協奏曲作品15(1939/50改訂)


若きアポロ作品16(1939)【ピアノ,弦楽四重奏,弦楽】


左手のピアノと管弦楽のための主題と変奏(ディヴァージョンズ)作品21(1940/1954改訂)


スコットランドのバラード作品26(1941)【2台ピアノ,管弦楽】


クラリネット協奏曲(1942/43)【未完,2つの楽章のみ,コリン・マシューズ補筆完成】


デニス・ブレインの追憶に(1958)【4つのホルン,弦楽】


チェロ交響曲作品68(1963)【チェロ,管弦楽】


【室内楽曲】

弦楽四重奏曲ヘ長調(1928)


ラプソディ(1929)【弦楽四重奏】


クワルテッティーノ(1930)【弦楽四重奏】


エレジー(1930)【ヴィオラ】


反映(1930)【ヴィオラ,ピアノ】


弦楽四重奏曲ニ長調(1931)


幻想曲ヘ短調(1932)


幻想曲作品2(1932)【オーボエ,ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ】


行進曲風に(1933)【弦楽四重奏】


ヴァイオリンとピアノのための組曲作品6(1934~35)


2つの昆虫の小品(1935)【オーボエ,ピアノ】


3つのディヴェルティメント(1936)【弦楽四重奏】


テンポラル・ヴァリエーション(1936)【オーボエ,ピアノ】


弦楽四重奏曲第1番ニ長調作品25(1941)


弦楽四重奏曲第2番ハ長調作品36(1945)


弦楽四重奏曲第3番ト長調作品94(1975)


ラクリメ【ダウランドの歌曲の投影】作品48(1950)【ヴィオラ,ピアノ】

・・・・・編曲【管弦楽版,作曲者編作品48a(1976)】


オヴィディウスによる6つの変容作品49(1951)【オーボエ・ソロ】


アルプス組曲(1955)【3つのブロックフレーテ】


スケルツォ(1955)【4つのブロックフレーテ】


聖エドモンズバリーのためのファンファーレ(1959)【3つのトランペット】


チェロ・ソナタ ハ長調作品65(1961)


ノクターナル作品70(1964)【ギター:ダウランドによる】


無伴奏チェロ組曲(全3曲)
〔第1番作品72(1964)/第2番作品80(1967)/第3番作品87(1972)〕

無伴奏チェロ組曲第1番作品72(1964)

無伴奏チェロ組曲第2番作品80(1967)

無伴奏チェロ組曲第3番作品87(1972)


双子座の変奏曲作品73(1965)【フルート,ヴァイオリン,4手ピアノ】


ハープのための組曲作品83(1969)


「ザッヒャー」の主題(1976)【チェロ】


「グロリアーナ」からのモリス・ダンス(?)【ブロックフレーテ】


ティンパニの小品(ジミーのための)(1955)


まぬけのハンキン(1967)


【ピアノ曲】

5つのワルツ(1923~25/96改訂)


12の変奏曲(1931)


組曲「休日の日記」作品5(1934)【全4曲】


2つの子守歌(1936)【2台ピアノ】


ソナティナ・ロマンティカ(1940)


2つの小品作品23(1940~42)【2台ピアノ】

序奏とブルレスク風ロンド作品23の1(1940)

マズルカ・エレジアカ作品23の2(1941)


夜の小品―ノットゥルノ(1963)


変奏曲(1965)【未発表】


【舞台作品】
【歌劇】

歌劇「ポール・バニヤン」作品17(1941初演,ニューヨーク/1976初演,オールドバラ(改訂版))【プロローグと2幕,台本=オーデン】
①語り手
②ポール・バニヤン
③ジョニー・インクスリンガー(テノール)
④タイニー(ソプラノ)
⑤スリム(テノール)
⑥下手な料理人,その1(テノール)
⑦下手な料理人,その2(バス)
⑧ヘル・ヘルソン(バス)
⑨第1のスウェーデン人(テノール)
⑩第2のスウェーデン人(テノール)
⑪第3のスウェーデン人(バス)
⑫第4のスウェーデン人(バス)
⑬ジョン・シアーズ(バリトン)
⑭ウェスタン・ユニオンの電報配達人(テノール)
⑮フィドー(ソプラノ)
⑯モペット(メゾソプラノ)
⑰ポペット(メゾソプラノ)


歌劇「ピーター・グライムズ」作品33(1945初演,ロンドン)【3幕,台本=スレイター,原作=クラップ】
①ピーター・グライムズ(テノール)
②エレン・オーフォード(ソプラノ)
③ボルストロード船長(バリトン)
④アンティー(メゾソプラノ)
⑤姪1(ソプラノ)
⑥姪2(ソプラノ)
⑦スウォロー(バス)
⑧セドリー夫人(メゾソプラノ)
⑨ボブ・ボールズ(テノール)
⑩牧師(テノール)
⑪ネッド・キーン(バリトン)
⑫ホブソン(バス)
⑬ジョン(語り)


歌劇「ルクレティアの凌辱」作品37(1946初演,グラインドボーン)【2幕4場,台本=ダンカン】
①男声語り手(テノール)
②女声語り手(ソプラノ)
③コラティヌス(バリトン)
④ユニアス(バリトン)
⑤タルクィニウス(バリトン)
⑥ルクレティア(アルト)
⑦ピアンカ(メゾソプラノ)
⑧ルチア(ソプラノ)


歌劇「アルバート・ヘリング」作品39(1947初演,グラインドボーン)【3幕,台本=クロージャー,原作=モーパッサン】
①アルバート・ヘリング(テノール)
②ビロウズ夫人(ソプラノ)
③フローレンス・パイク(アルト)
④ミスター・ゲェッジ(ゲェッジ司祭)(バリトン)
⑤ミスター・バッド(バッド署長)(バス)
⑥ミスター・アプフォード(アプフォード市長)(テノール)
⑦ミス・ワーズワース(ワーズワース先生)(ソプラノ)
⑧ヘリング夫人(メゾソプラノ)
⑨シッド(バリトン)
⑩ナンシー(メゾソプラノ)
⑪エミー(ソプラノ)
⑫シス(ソプラノ)
⑬ハリー(ボーイ・ソプラノ)


歌劇「乞食オペラ」作品43(1948初演,ケンブリッジ)【3幕,台本=ゲイ】
①ピーチャム(バス)
②ピーチャム夫人(メゾソプラノ)
③ポリー・ピーチャム(メゾソプラノ)
④マクヒース(テノール)
⑤フィルチ(テノール)
⑥ロキット(バリトン)
⑦ルーシー・ロキット(ソプラノ)
⑧ダイアナ・トレイプス夫人(メゾソプラノ)


歌劇「小さな煙突掃除(オペラを作ろう)」作品45(1949初演,オールドバラ)【2部3場,台本=クロージャー】
①サム(ボーイ・ソプラノ)
②ロワン(ソプラノ)
③ミス・バゴット(アルト)
④ジュリエット・ブルック(ソプラノ)
⑤ブラック・ボブ(バス)
⑥トム(バス)
⑦クレム(テノール)
⑧アルフレッド(テノール)
⑨ゲイ・ブルック(ボーイ・ソプラノ)
⑩ソフィー・ブルック(ソプラノ)
⑪ジョン・クローム(ボーイ・ソプラノ)
⑫ヒュー・クローム(ボーイ・ソプラノ)
⑬ティナ・クローム(ソプラノ)


歌劇「ビリー・バッド」作品50(1951初演,ロンドン/60改訂)【4幕,台本=フォースター&クロウジャー,原作=メルヴィル】
①ビリー・バッド(バリトン)
②ヴィア艦長(テノール)
③ジョン・クラッガート(バス)
④レッドバーン副長(バリトン)
⑤フリント航海長(バス)
⑥ラトクリフ(バス)
⑦赤ひげ(テノール)
⑧ドナルド(バリトン)
⑨ダンスカー(バス)
⑩新兵(テノール)
⑪スクィーク(テノール)
⑫水夫長(バリトン)
⑬一等航海士(バリトン)
⑭二等航海士(バリトン)
⑮メイントップ係(テノール)
⑯新兵の友人(バリトン)


歌劇「グロリアーナ」作品53(1953初演,ロンドン)【3幕,台本=ブロマー,原作=ストレイチー】
①エリザベス一世(ソプラノ)
②エセックス伯爵(テノール)
③エセックス伯爵夫人(メゾソプラノ)
④マウントジョイ(バリトン)
⑤セシル(バリトン)
⑥レディー・ペネロープ・リッチ(ソプラノ)
⑦ローリー(バス)
⑧ヘンリー・カフ(バリトン)
⑨女王の侍女(ソプラノ)
⑩バラッド歌手(バス)
⑪ノリッジの判事(バス)
⑫仮面劇の精霊(テノール)

―6つの田園舞曲


歌劇「ねじの回転」作品54(1954初演,ヴェネツィア)【2幕,台本=パイパー,原作=H.ジェイムズ】
①女家庭教師(ソプラノ)
②ミス・ジェレル(ソプラノ)
③クイント(テノール)
④グロス夫人
⑤フローラ(ソプラノ)
⑥マイルズ(バス=バリトン)
⑦プローログのナレーター(テノール)


歌劇「ノアの洪水」(1958初演,オクスフォード教会)【1幕,台本=チェスターに伝わる中世の神秘劇】
①ノア(バス)
②ノア夫人(メゾソプラノ)
③セム(ボーイ・ソプラノ)
④ハム(ボーイ・ソプラノ)
⑤ジャフェット(テノール,またはボーイ・ソプラノ)
⑥神の声(語り)
⑦セム夫人(ソプラノ)
⑧ハム夫人(ソプラノ)
⑨ジャフェット夫人(ソプラノ)


歌劇「真夏の夜の夢」作品64(1960初演,オールドバラ)【3幕,台本=作曲者&ピアーズ,原作=シェイクスピア】
①オベロン(カウンター=テノール)
②タイターニア(ソプラノ)
③パック(語り)
④シーシアス(バリトン)
⑤ヒポリタ(アルト)
⑥ライサンダー(テノール)
⑦デメトリアス(バリトン)
⑧ハーミア(メゾソプラノ)
⑨ヘレナ(ソプラノ)
⑩ボトム(バス)
⑪クィンス(バス)
⑫フルート(テノール)
⑬スナッグ(バス)
⑭スターヴリング(テノール)
⑮スナウト(テノール)
⑯くもの巣(ボーイ・ソプラノ)
⑰からしの種(ボーイ・ソプラノ)
⑱豆の花(ボーイ・ソプラノ)
⑲蛾(ボーイ・ソプラノ)
⑳妖精(ボーイ・ソプラノ)


歌劇「カーリュー・リヴァー」作品71(1964初演,オクスフォード教会)【1幕,教会寓話三部作の第1,台本=プルーマー,能「隅田川」による】
①狂女(テノール)
②渡し守(バリトン)
③修道院長(バス)
④旅人(バリトン)
⑤幽霊の声(ボーイ・ソプラノ)


歌劇「燃える炉」作品77(1966初演,オクスフォード教会)【1幕,教会寓話三部作の第2,台本=プルーマー】
①ネブカドネザル(テノール)
②占星術師(バリトン)
③アナニアス(バリトン)
④ミサエル(テノール)
⑤アザリアス(バス)
⑥伝令(テノール)


歌劇「放蕩息子」作品81(1968初演,オクスフォード教会)【1幕,教会寓話三部作の第3,台本=プルーマー】
①誘惑者(テノール)
②父親(バリトン)
③長男(バリトン)
④次男(テノール)


歌劇「オーエン・ウィングレイヴ」作品85(1971初演,BBCテレビ/1973ロンドン(舞台))【2幕,台本=パイパー】
①オーエン・ウィングレイヴ(バリトン)
②スペンサー・コイル(バリトン)
③レッチミア(テノール)
④ウィングレイヴ嬢(ソプラノ)
⑤コイル夫人(ソプラノ)
⑥ジュリアン夫人(ソプラノ)
⑦ケイト・ジュリアン(メゾソプラノ)
⑧サー・フィリップ・ウィングレイヴ将軍(テノール)
⑨語り手のバラッド歌手(テノール)


歌劇「ヴェニスに死す」(1973初演,スネイプ)【2幕(17場),台本=パイパー,原作=トーマス・マン】
①アッシェンバッハ(テノール)
②旅人,年輩の伊達男,コンドラの老船頭,ディオニソスの声,他(バリトン)
③アポロの声(カウンター=テノール)
④ホテルのポーター(テノール)
⑤ヤッシュウの父,旅行社の社員(バリトン)
⑥イギリス人社員(バリトン)
⑦流しの楽師の少年(テノール)
⑧流しの楽師の少女(ソプラノ)
⑨イチゴ売りの行商(ソプラノ)


【声楽作品】
【合唱曲】

ウィールデン・トリオ ― 女の歌(1929)【女声合唱,フォード詞】


聖母への讃歌(1930/34改訂)【無伴奏合唱】


無花果の木(1930/67改訂)【無伴奏合唱,イギリス民謡より】


私は三艘の船を見た(1930年代?)


乙女の歌うやさしい歌(1931/66改訂)【女声合唱,パレット詞】


3つの2声部の歌(1932)【少年合唱,または女声合唱】


みどり児はお生まれになった作品3(1932~33/34改訂)【15,16世紀のキャロルによる合唱変奏曲】


2つの2声部合唱曲(1933)【混声合唱,ピアノ】
第1曲「私は少女を愛した」【ウィザー詞】
第2曲「エレベーター少年」【グレイヴズ詞】


金曜日の午後作品7(1933~35)【児童合唱,ピアノ】(全12曲)
第1曲「けだるい心労よ去れ」
第2曲「悲しい物語」
第3曲「かっこう」
第4曲「エイ・オー」
第5曲「新年のキャロル」
第6曲「私は日曜日に結婚しなければならない」
第7番「ニューイントンという男がいた」
第8曲「魚とりの歌」
第9曲「便利な鋤」
第10曲「ジャズマン」
第11曲「一匹の猿がいた」
第12曲「オールド・エイブラム・ブラウン」


テ・デウム ハ長調(1934)


ユビラーテ・デオ(神を讃えよ)(1934)


5月(1934)【斉唱,ピアノ】


パシフィスト・マーチ(1937)【無伴奏斉唱】


民主主義を進めよ(1938)【2重混声4部合唱】


英雄のバラード作品14(1939)【テノール,またはソプラノ,合唱,管弦楽】【R.スウィングラー,W.H.オーデン詞】


A.M.D.G.(Ad Majorem Dei Gloriam)(1939)【合唱】(全7曲)


聖セシリアの讃歌作品27(1942)【混声合唱】【オーデン詩】


祝祭カンタータ「キリストと共にいて喜べ」作品30(1943)【高声,アルト,テノール,バス,合唱,オルガン】【スマート詞】


お小姓マズグレイヴとバーナード卿のバラッド(1943)【男声合唱,ピアノ】


羊飼いのキャロル(1944)【混声合唱】


祝祭テ・デウム(1944)【混声4部合唱,オルガン】


モテット「Deus in adjutorium meum」(1945)【合唱】


年をとったジョーは釣りをしに行った(1946)【混声合唱,ピアノ】


漁師たちの歌(1946)【混声合唱,ピアノ】


カンタータ「聖ニコラス」作品42(1948)【テノール,女声合唱,混声合唱,4人の高声独唱,弦楽,4手ピアノ,打楽器,オルガン】


春の交響曲作品44(1949)【ソプラノ,アルト,テノール,合唱,管弦楽】


婚礼のアンセム「我愛す,故に我あり」(1949)【ソプラノ,テノール,混声4部合唱,オルガン】【ダンカン詞】


5つの花の歌作品47(1950)【混声合唱】(全5曲)
第1曲「水仙」【ヘリック詞】
第2曲「続いてやって来る甘き4か月よ」【ヘリック詞】
第3曲「沼に咲く花」【クラップ詞】
第4曲「月見草」【クレア詞】
第5曲「緑のえにしだのバラード」【おとぎ話の詞より】


コラール・ダンス(1950年以降?)【合唱】【歌劇「グロリアーナ」から】


聖ペテロ讃歌作品56a(1955)【高声,混声合唱,オルガン】


アンフィオン作品56b(1956)【混声合唱,オルガン】【バーバード詞】


カンタータ・アカデミカ ― バーゼルの調べ作品62(1959)【ソプラノ,アルト,テノール,バス,合唱,管弦楽,オルガン】【バーゼル大学の憲章,バーゼル市をたたえる文章,B.ヴィス編纂】


ミサ・ブレヴィス ニ長調作品63(1959)【少年合唱,オルガン】


戦争レクイエム作品66(1961)【オウエン詩,他】


気まぐれ(1961)【合唱(斉唱),ピアノ】


詩篇第150番作品67(1962)【児童合唱,器楽】


12人の使徒(1962)【合唱】


聖コロンバ讃歌(1962)【混声合唱,オルガン】


カンタータ・ミゼリコルディウム作品69(1963)【テノール,バリトン,小合唱,2つのヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ,弦楽,ピアノ,ハープ,打楽器】【国際赤十字の100周年記念のために,P.ウィルソンのラテン語の詩】


「ゴールデン・ヴァニティ号」作品78(1966)【少年合唱,ピアノ,グレアム詞】


牛たち ― クリスマス・イヴと12時(1967)【女声合唱(2声),ピアノ】【ハーディ詞】


今日のための発言作品75(1965)【少年合唱,合唱,オルガン(任意)】


劇場の建設作品79(1967)【混声4部合唱,オルガン,管弦楽,吹奏楽】


少年十字軍作品82(1968)【児童合唱,打楽器,オルガン,ピアノ】【B.ブレヒト詞】


神聖と世俗作品91(1974~75)【合唱】【中世の叙情詩より】


歓迎の頌歌作品95(1976)【児童合唱,管弦楽】


来りて主を喜び歌わん(?)【合唱】


Corpus Christi Carol(1960年代?)【合唱】


Einladung zur Martinsgans(?)【合唱】


【声楽と管弦楽のための作品】

狩りをするわれらの祖先作品8(1936)【ソプラノ/テノール,管弦楽:オーデン詩】


イリュミナシオン作品18(1939)【テノール(またはソプラノ),管弦楽:ランボー詩】(9曲)


キャロルの祭典作品28(1942)【ソプラノ,アルト,テノール,バス,児童合唱,ハープ】(全11曲)


セレナード作品31(1943)【テノール,ホルン,弦楽】(8曲)


カンティクル第1番「愛した者はわがもの」作品40(1947)【ソプラノ,またはテノール,ピアノ】【E.クウォールズ詞】


カンティクル第2番「アブラハムとイサク」作品51(1952)【アルト,テノール,ピアノ】【チェスターに伝わる中世の神秘劇より】


カンティクル第3番「なお雨は降る」作品55(1954)【テノール,ホルン,ピアノ】【E.シトウェル詞】


カンティクル第4番「東方の三博士たちの旅」作品86(1971)【カウンターテノール,バリトン,ピアノ】【T.S.エリオット詞】


カンティクル第5番「聖ナルシサスの死」作品89(1974)【テノール,ハープ】【T.S.エリオット詞】


真紅の花弁は眠りに就く(1943)【テノール,ホルン,ピアノ】【アルフレッド・テニスン詞】


夜想曲作品60(1958)【テノール,7つの器楽助奏と弦楽合奏】(8曲)


カンタータ「パイドラ(フェードラ)」作品93(1975)【メゾソプラノ,管弦楽:ラシーヌの「フェードル」よりローエル訳】


歌劇「ピーター・グライムズ」からの3つのアリア(?)【テノール,ソプラノ,ピアノ,または管弦楽】


歌劇「ルクレティアの凌辱」からの3つのアリア(?)【アルト,テノール,メゾソプラノ,ピアノ,または管弦楽】


ボトムの夢(?)【バス,バリトン,ピアノ,または管弦楽】【歌劇「夏の夜の夢」より】


3つの歌(?)【独唱,管弦楽】


3つの歌(1939年以降)【ソプラノ,またはテノール,弦楽】【ピアノ伴奏版のみ現存,イリュミナシオンの追加曲,コリン・マシューズ補筆完成】


【歌曲】

用心せよ!(1925)【独唱,ピアノ】


私は一度も結婚したことがない(?)【独唱,ピアノ】


墓碑銘(?)【独唱,ピアノ】


ティト・フォー・タト(1928~31/68改訂)【独唱,ピアノ】【W.ド・ラ・マール詞】(全5曲)


4つのフランス語の歌(1927)【ソプラノ,管弦楽】
第1曲「6月の夜」【V.ユゴー詞】
第2曲「かしこさ」【ヴェルレーヌ詞】
第3曲「幼年期」【V.ユゴー詞】
第4曲「秋の歌」【ヴェルレーヌ詞】


鳥たち(1929/34改訂)【メゾソプラノ,またはバリトン,ピアノ】【H.ベロック詞】


リオの船(1932/63改訂)【独唱,ピアノ】【W.ド・ラ・マール詞】


キャバレー・ソング(1937)【高声,ピアノ】(全4曲)
第1曲「恋の真実を言って」
第2曲「葬送mのブルース」
第3曲「ジョニー」
第4曲「カリプソ」


この島国で作品11(1937)【ソプラノ,またはテノール,ピアノ】(全5曲)【W.H.オーデン詞】
第1曲「華やかな音楽でたたえよう」
第2曲「いまや木の葉は落ちゆき」
第3曲「海の景色」
第4曲「ノクターン」
第5曲「満ち足りたゆえに」


2つのバラード(1937)【2人のソプラノ,ピアノ】
第1曲「母の慰め」【M.スレイター詞】
第2曲「みすぼらしい柳の下に」【W.H.オーデン詞】


波立たない湖の魚(1938)【ソプラノ,またはテノール,ピアノ】【W.H.オーデン詞】


ミケランジェロの7つのソネット作品22(1940)【テノール,ピアノ】
第1曲「あたかもペンとインクで記したように(ソネット第16番)」
第2曲「ああ,なぜ私は涙を流し(ソネット第16番)」
第3曲「おまえの美しい眼によってやさしい光を見る(ソネット第30番)」
第4曲「私が思うようにおまえも(ソネット第55番)」
第5曲「私の眼に返して,おお流れのそばの泉よ,流れよ(ソネット第38番)」
第6曲「もし愛が純潔であるならば(ソネット第32番)」
第7曲「美しい魂よ(ソネット第24番)」


ジョン・ダンの神聖なソネット作品35(1945)【ソプラノ,またはテノール,ピアノ】(全9曲)
第1曲「おお私のよこしまな心よ」
第2曲「三位一体の神よ,私の心を祝したまえ」
第3曲「おお,この溜め息と涙が」
第4曲「おお,私を悩ますとは」
第5曲「もしこの贈物が」
第6曲「私の愛した彼女が」
第7曲「丸い地球の果てという所で」
第8曲「あなたは私をつくった」
第9曲「死よ,おごるなかれ」


子守歌のお守り作品41(1947)【メゾソプラノ,ピアノ】(全5曲)
第1曲「子守歌」【W.ブレイク詞】
第2曲「ハイランドのバロー」【R.バーンズ詞】
第3曲「セフェスティアの子守歌」【R.グリーン詞】
第4曲「お守り」【T.ランドルフ詞】
第5曲「乳母の歌」【J.フィリップ詞】


冬の言葉作品52(1953)【ソプラノ,またはテノール,ピアノ】【T.ハーディ詞】(全8曲)
第1曲「11月のたそがれ」
第2曲「大西部の真夜中」
第3曲「せきれいと赤ん坊」
第4曲「古い小さな机」
第5曲「合唱長の埋葬」
第6曲「誇らしげな歌手たち」
第7曲「停車場にて」
第8曲「生まれる前と死んでから」


If it's ever spring again(1953)【独唱,ピアノ】


子供と名無しの伯爵(1953)【独唱,ピアノ】


中国の歌作品58(1957)【ソプラノ,またはテノール,ピアノ】(全6曲)【漢詩よりA.ウォレー訳】
第1曲「大型馬車」
第2曲「琵琶」
第3曲「秋風」
第4曲「牛飼少年」
第5曲「落胆」
第6曲「踊り歌」


ヘルダーリンの6つの断章作品61(1958)
第1曲「人類の賛同」
第2曲「故郷」
第3曲「ソクラテスとアルキビアデス」
第4曲「若者」
第5曲「人生のなかば」
第6曲「人生の輪郭」


ウィリアム・ブレイクの歌と格言作品74(1965)(全7曲)


詩人のこだま作品76(1965)【ソプラノ,またはテノール,ピアノ】【プーシキン詞】(全6曲)
第1曲「こだま」
第2曲「私の心」
第3曲「天使」
第4曲「ナイチンゲールとばら」
第5曲「風刺詩」
第6曲「眠れぬ夜に書いた手紙」


この子らは誰か作品84(1969)【テノール,ピアノ】【W.スーター詞】


誕生日のお祝い作品92(1975)【高声,ハープ】【R.バーンズ詞】


【その他の作品】

真夜中に(1959~60)


ゴールデン・ソナタ(?)【ピアノ?】


太陽が輝く下で(?)【独唱,ピアノ?】


何を考えているの?(?)【独唱,ピアノ?,歌曲?】


母の満足(?)【独唱,ピアノ?,歌曲?】


O Can Ye Sew Cushions?(?)【独唱,ピアノ?,歌曲?】


The Bonny Earl o' Moray(?)【独唱,ピアノ?,歌曲?】


Come You Not from Newcastle?(?)【独唱,ピアノ?,歌曲?】


小さきウィリアム(?)【独唱,ピアノ?,歌曲?】


オリバー・クロムウェル(?)【独唱,ピアノ?,歌曲?】


耕す少年(?)【独唱,ピアノ?,歌曲?】


サリーの庭(?)


La noel pasee(?)


スピナー(?)


王は離れて狩りに行く(?)


美しさは愛の庭にある(?)


Eho! Eho!(?)


私は父と会ったとき(?)


I wonder as I wander(?)


グリーンスリーヴズ(?)


鰐(?)


流れは広く(?)【16世紀のイングランド民謡より】


Pray Goody(?)


Soldier, won't you marry me?(?)


耳が聞こえない女性の結婚(?)


谷間の中の嵐(?)


民謡のメロディ(?)【原曲の作曲者は不明】


苦い柳(?)


【民謡編曲】

民謡編曲第1集「イギリスの歌」(1945)【独唱,ピアノ】
第1曲「サリーの園」
第2曲「かわいいサー・ウィリアム」
第3曲「美しいマリー伯爵」
第4曲「おまえはクッションが縫えるかい」
第5曲「高くのびる木」
第6曲「とりねこの林」
第7曲「オリヴァー・クロムウェル」


民謡編曲第2集「フランスの歌」(1946)【独唱,ピアノ】
第1曲「昔のクリスマス」
第2曲「春近く」
第3曲「糸紡ぎ」
第4曲「王は狩に行く」
第5曲「愛の園の美人」
第6曲「それは空想のなか」
第7曲「こだま,こだま」
第8曲「父の家にいたとき」

民謡編曲第3集「イギリスの歌」(1948)【独唱,ピアノ】
第1曲「鋤で耕す少年」
第2曲「なぐさめる人もなく」
第3曲「かわいいポリー・オリヴァー」
第4曲「ディー川の水車屋」
第5曲「霧のかかった露」
第6曲「おお悲しい」
第7曲「おまえはニューキャッスルの生まれではないのか」

柊と蔦(1957)【無伴奏合唱】


民謡編曲第4集「アイルランドの歌」(1960)【独唱,ピアノ】


民謡編曲第5集「イギリスの歌」(1961)【独唱,ピアノ】


民謡編曲第6集「イギリスの歌」(1961)【独唱,ピアノ】


ヘロデ王と雄鶏(1965)【斉唱合唱,ピアノ】


8つの民謡編曲(1976)【独唱,ピアノ】(全10曲)
第1曲「やれやれ嫁はもらったが(アパラチア民謡)」
第2曲「彼女は燕のように(ニューファンドランド民謡)」
第3曲「レマディ(ヨークシャー民謡)」
第4曲「すがすがしい朝(ノーサンバーランド民謡)」
第5曲「ひとり寂し(ウェールズ民謡)」
第6曲「ホワイト・ロックのデイヴィッド(ウェールズ民謡)」
第7曲「えせ騎士の道行き(アパラチア民謡)」
第8曲「鳥追いの歌(サマセット民謡)」

アルファベット順作曲家一覧表

こういちろう どっと こむ

2022.1.28 作成