あなたの知らない作曲家・演奏家・名曲・名演奏との出会いの場
こういちろう どっと こむ クラシック音楽 作曲家別カタログ
ドヴォルザーク(アントニーン) 作品一覧
Dvořák, Antonín 1841-1904 ボヘミア
※B.はヤルミル・ブルクハウゼル(Jarmil Burghauser)による作品目録(1967年出版)の番号
【交響曲】
交響曲(全9曲)
第1番ハ短調作品3,B.9「ズロニツェの鐘」(1865)
第2番変ロ長調作品4,B.12(1865)
第3番変ホ長調作品10,B.34(1873)
第4番ニ短調作品13,B.41(1874)
第5番ヘ長調作品76,B.54(1875)
第6番ニ長調作品60,B.112(1880)
第7番ニ短調作品70,B.141(1884~5)
第8番ト長調作品88,B.163(1889)
第9番ホ短調作品95,B.178「新世界より」(1893)
交響曲第1番ハ短調作品3,B.9「ズロニツェの鐘」(1865)〔4楽章〕
交響曲第2番変ロ長調作品4,B.12(1865)〔4楽章〕
交響曲第3番変ホ長調作品10,B.34(1873)〔3楽章〕
交響曲第4番ニ短調作品13,B.41(1874)〔4楽章〕
交響曲第5番ヘ長調作品76,B.54(1875)〔4楽章〕
交響曲第6番ニ長調作品60,B.112(1880)〔4楽章〕
交響曲第7番ニ短調作品70,B.141(1884~5)〔4楽章〕
交響曲第8番ト長調作品88,B.163(1889)〔4楽章〕
交響曲第9番ホ短調作品95,B.178「新世界より」(1893)〔4楽章〕
・・・・・編曲
【交響詩】
交響詩「水の精」作品107,B.195(1896)
交響詩「真昼の魔女」作品108,B.196(1896)
交響詩「金の紡ぎ車」作品109,B.197(1896)
交響詩「野ばと」作品110,B.198(1896)
交響詩「英雄の歌」作品111,B.199(1897)
【管弦楽曲】
7つの幕間音楽B.15(1867)【小管弦楽】
悲劇的序曲B.16a(1870)【管弦楽】
演奏会用序曲ヘ長調B.21a(1871)【管弦楽】
5月の夜B.31(1872)【管弦楽】【「3つの夜曲」第2番(第1番と第3番は消失)】
狂詩曲イ短調作品14,B.44(1874)【管弦楽】
弦楽のためのノットゥルノ ロ長調作品40,B.47(1875?/1882~83改訂)【弦楽】
セレナード ホ長調作品22,B.52(1875)【弦楽】〔5楽章〕
交響的変奏曲作品78,B.70(1877)【管弦楽】
セレナード ニ短調作品44,B.77(1878)【管楽合奏,チェロ,コントラバス】
スラヴ舞曲集(全16曲)【管弦楽】【原曲:ピアノ連弾,オーケストラ編曲版(作曲者)】
第1集作品46,B.83(1878)
①ハ長調
②ホ短調
③変イ長調
④ヘ長調
⑤イ長調
➅ニ長調
⑦ハ短調
⑧ト短調
第2集作品72,B.147(1886~87)
⑨ロ長調
⑩ホ短調
⑪ヘ長調
⑫変ニ長調
⑬変ロ短調
⑭変ロ長調
⑮ハ長調
⑯変イ長調
スラヴ舞曲第1番ハ長調作品46の1,B.83の1
スラヴ舞曲第2番ホ短調作品46の2,B.83の2
スラヴ舞曲第3番変イ長調作品46の3,B.83の3
スラヴ舞曲第4番ヘ長調作品46の4,B.83の4
スラヴ舞曲第5番イ長調作品46の5,B.83の5
スラヴ舞曲第6番ニ長調作品46の6,B.83の6
スラヴ舞曲第7番ハ短調作品46の7,B.83の7
スラヴ舞曲第8番ト短調作品46の8,B.83の8
スラヴ舞曲第9番ロ長調作品72の1,B.147の1
スラヴ舞曲第10番ホ短調作品72の2,B.147の2
スラヴ舞曲第11番ヘ長調作品72の3,B.147の3
スラヴ舞曲第12番変ニ長調作品72の4,B.147の4
スラヴ舞曲第13番変ロ短調作品72の5,B.147の5
スラヴ舞曲第14番変ロ長調作品72の6,B.147の6
スラヴ舞曲第15番ハ長調作品72の7,B.147の7
スラヴ舞曲第16番変イ長調作品72の8,B.147の8
3つのスラヴ狂詩曲作品45,B.86(1878)【管弦楽】
①第1番ニ長調
②第2番ト短調
③第3番変イ長調
祝典行進曲ハ長調B.88(1879)【管弦楽】
チェコ組曲作品39,B.93(1879)【小管弦楽】【全5曲】
第1曲「前奏曲(パストラーレ)」
第2曲「ポルカ」
第3曲「メヌエット(ソウセツカー)」
第4曲「ロマンス」
第5曲「フィナーレ(フリアント)」
序曲「ヴァンダ」作品25,B.97(1879)【管弦楽】
プラハ・ワルツB.99(1879)
ポロネーズ変ホ長調B.100(1879)
2つのワルツ作品54,B.105(1880)【弦楽合奏/弦楽四(五)重奏,原曲:ピアノ曲「8つのワルツ」~第1曲,第4曲】
①イ長調
②ニ長調
第1番イ長調作品54の1,B.105の1
第2番ニ長調作品54の2,B.105の2
ポルカ「プラハの学生に捧ぐ」作品35aの1,B.114(1880)【管弦楽】
伝説曲作品59,B.122(1881)【管弦楽】【10曲,原曲:ピアノ連弾(B.117)】
序曲「わが家」作品62,B.125a(1882)【管弦楽】
スケルツォ・カプリチオーソ作品66,B.131(1883)【管弦楽】
劇的序曲「フス教徒」作品67,B.132(1883)【管弦楽】
ファンファーレ集B.167(1891)【4つのトランペット,ティンパニ】
序曲「自然の王国で」作品91,B.168(1891)【管弦楽】【組曲「自然と人生と愛」第1部】
序曲「謝肉祭」作品92,B.169(1891)【管弦楽】【組曲「自然と人生と愛」第2部】
序曲「オセロ」作品93,B.174(1891~92)【管弦楽】【組曲「自然と人生と愛」第3部】
組曲イ長調作品98b,B.190「アメリカ組曲」(1895)【管弦楽】【ピアノ曲,組曲イ長調作品98,B.184(1894)より編曲】【5曲】
劇音楽「ヨゼフ・カイェターン・ティル」作品62,B.125(1882)【シャンベルクの劇のための】
【協奏曲】
ピアノ協奏曲ト短調作品33,B.63(1876)〔3楽章〕
ヴァイオリン協奏曲イ短調B.96(第1稿:1879~80)/作品53,108(第2稿:1882改訂)〔3楽章〕
ロマンス ヘ短調作品11,B.39(1877)【ヴァイオリン,管弦楽】
マズレック ホ短調作品49,B.90(1879)【ヴァイオリン,管弦楽】
チェロ協奏曲イ長調B.10(1865)【第1番】【チェロ,ピアノ(管弦楽部分はピアノ・スコアのみ現存)】
チェロ協奏曲ロ短調作品104,B.191(1894~95)【第2番】〔4楽章〕
森の静けさB.182(1893)【チェロ,管弦楽:チェロ,ピアノ曲(B.173)からの編曲】
ロンド ト短調作品94,B.181(1893)【チェロ,管弦楽:チェロとピアノのための「ロンド」B.171より編曲】
【室内楽曲】
弦楽六重奏曲イ長調作品48,B.80(1878)〔4楽章〕【2つのヴァイオリン,2つのヴィオラ,2つのチェロ】
弦楽五重奏曲第1番イ短調作品1,B.7(1861/87改訂?)【2つのヴァイオリン,2つのヴィオラ,チェロ】
弦楽五重奏曲第2番ト長調作品77,B.49(1875/88改訂)〔4楽章〕【2つのヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ,コントラバス】
弦楽五重奏曲第3番変ホ長調作品97,B.180(1893)〔4楽章〕【2つのヴァイオリン,2つのヴィオラ,チェロ】
インテルメッツォ(夜想曲)作品40,B.47(1883出版)【2つのヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ,コントラバス:弦楽四重奏曲第4番B.19より弦楽五重奏曲第2番(1875)の第2楽章に転用,改訂の際削除】
ピアノ五重奏曲イ長調作品5,B.28(1872?)【第1番】
ピアノ五重奏曲イ長調作品81,B.155(1887)〔4楽章〕【第2番】
弦楽四重奏曲第1番イ長調作品2,B.8(1862/1887改訂)〔4楽章〕
弦楽四重奏曲第2番変ロ長調B.17(1869~70?)〔4楽章〕
弦楽四重奏曲第3番ニ長調B.18(1869~70?)〔4楽章〕
弦楽四重奏曲第4番ホ短調B.19(1870)〔単一楽章〕
弦楽四重奏曲第5番ヘ短調作品9,B.37(1873)〔4楽章〕
弦楽四重奏曲第6番イ短調作品12B.40(1873)〔4楽章〕【未完:ブルクハウゼル完成】
弦楽四重奏曲第7番イ短調作品16,B.45(1874)〔4楽章〕【旧第1番】
弦楽四重奏曲第8番ホ長調作品80,B.57(1876)〔4楽章〕
弦楽四重奏曲第9番ニ短調作品34,B.75(1877)〔4楽章〕【旧第2番】
弦楽四重奏曲第10番変ホ長調作品51,B.92(1879)〔4楽章〕【旧第3番】
弦楽四重奏曲第12番ヘ長調作品96,B.179「アメリカ」(1893)〔4楽章〕【旧第6番】
弦楽四重奏曲第13番ト長調作品106,B.192(1895)〔4楽章〕【旧第8番】
弦楽四重奏曲第14番変イ長調作品105,B.193(1895)〔4楽章〕【旧第7番】
弦楽四重奏楽章ヘ長調B.120(1881)
アンダンテ・アパッショナート ヘ長調B.40a(1873)【弦楽四重奏】
弦楽四重奏のための「糸杉」B.152(1887)
弦楽四(五)重奏のための2つのワルツ作品54,B.105(1880)【原曲:ピアノ曲「8つのワルツ」~第1曲,第4曲】
ワルツ イ長調作品54の1,B.105の1
ワルツ ニ長調作品54の2,B.105の2
バガテル作品47,B.79(1878)〔5曲〕【2つのヴァイオリン,チェロ,ハルモニウム】
ピアノ四重奏曲第1番ニ長調作品23,B.53(1875)〔3楽章〕【ピアノ,ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ】
ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調作品87,B.162(1889)〔4楽章〕【ピアノ,ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ】
ピアノ三重奏曲(全4曲)
①第1番変ロ長調作品21,B.51(1875)
②第2番ト短調作品26,B.56(1876)
③第3番ヘ短調作品65,B.130(1883)
④第4番ホ短調作品90,B.166「ドゥムキー」(1890~91)
ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調作品21,B.51(1875)〔4楽章〕
ピアノ三重奏曲第2番ト短調作品26,B.56(1876)〔4楽章〕
ピアノ三重奏曲第3番ヘ短調作品65,B.130(1883)〔4楽章〕
ピアノ三重奏曲第4番ホ短調作品90,B.166「ドゥムキー」(1890~91)〔6楽章〕
三重奏曲(テルツェット)ハ長調作品74,B.148(1887)〔4楽章〕【2つのヴァイオリン,ヴィオラ】
ミニアチュア(バガテル)作品75a,B.149(1887)【4曲】【2つのヴァイオリン,ヴィオラ】
第1曲「カヴァティーナ」
第2曲「カプリッチョ」
第3曲「ロマンス」
第4曲「エレジー」
ガヴォット ト長調B.164(1890)【3つのヴァイオリン】
ロマンス ヘ短調作品11,B.38(1873?~77)【ヴァイオリン,ピアノ】
夜想曲ロ長調作品40,B.48【ヴァイオリン,ピアノ:弦楽四重奏曲第4番B.19~アンダンテの編曲】
カプリッチョ ハ長調B.81(1878?)【ヴァイオリン,ピアノ】
マズレック ホ短調作品49,B.89(1879)【ヴァイオリン,ピアノ】
ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調作品57,B.106(1884)〔3楽章〕
ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調作品100,B.183(1893)
バラード ニ短調作品15の1,B.139(1884)【ヴァイオリン,ピアノ】
4つのロマンティックな小品作品75,B.150(1887)【ヴァイオリン,ピアノ】
第1曲「アレグロ・モデラート」
第2曲「アレグロ・マエストーソ」
第3曲「アレグロ・アパッショナート」
第4曲「ラルゲット」
スラヴ舞曲(第2番)ホ短調(作品46の2)B.170(1891?)【ヴァイオリン,ピアノ】
スラヴ舞曲集(クライスラー編曲【ヴァイオリン,ピアノ】)
①第1番ト短調【原曲:第2番ホ短調作品46の2】
②第2番ホ短調【原曲:第10番ホ短調作品72の2】
③第3番ト長調【原曲:第16番変イ長調作品72の8】
ソナチネ ト長調作品100,B.183(1893)〔4楽章〕【ヴァイオリン,ピアノ】
チェロ・ソナタ ヘ短調B.20(1871)【チェロ,ピアノ】【チェロ・パート(断片)のみ現存】
ポロネーズ イ長調B.94(1879)【チェロ,ピアノ】
ロンド ト短調作品94,B.171(1891)【チェロ,ピアノ】
スラヴ舞曲(第8番)ト短調(作品46の8)B.172(1891)【チェロ,ピアノ】
森の静けさ作品68の5,B.173(1891)【チェロ,ピアノ】
【ピアノ曲】
ポルカ ハ長調「忘れな草」B.1(1855~56頃?)
ポルカ ホ長調B.3(1860)
歌劇「王様と炭焼き」による接続曲(第1番)B.22(1871~73?)
歌劇「王様と炭焼き」による接続曲(第2番)B.43(1871~73?)
2つのメヌエット作品28,B.58(1876)
第1番変イ長調作品28の1,B.58の1
第2番ヘ長調作品28の2,B.58の2
ドゥムカ ニ短調作品35,B.64(1876)
主題と変奏曲変イ長調作品36,B.65(1876)
スコットランド舞曲集作品41,B.74(1877)
2つのフリアント作品42,B.85(1878)
第1番ニ長調作品42の1,B.85の1
第2番ヘ長調作品42の2,B.85の2
影絵作品8,B.98(1879)【全12曲】
第1番ハ短調作品8の1,B.98の1
第2番変ニ長調作品8の2,B.98の2
第3番変ニ長調作品8の3B.98の3
第4番嬰ヘ短調作品8の4,B.98の4
第5番嬰ヘ短調作品8の5,B.98の5
第6番変ロ長調作品8の6,B.98の6
第7番ニ長調作品8の7,B.98の7
第8番ロ短調作品8の8,B.98の8
第9番嬰ハ短調作品8の9,B.98の9
第10番ト長調作品8の10,B.98の10
第11番イ長調作品8の11,B.98の11
第12番嬰ハ短調作品8の12,B.98の12
8つのワルツ作品54,B.101(1879~80)
第1番イ長調作品54の1,B.101の1
第2番イ短調作品54の2,B.101の2
第3番ホ長調作品54の3,B.101の3
第4番変ニ長調作品54の4,B.101の4
第5番ト短調作品54の5,B.101の5
第6番ヘ長調作品54の6,B.101の6
第7番ニ短調作品54の7,B.101の7
第8番変ホ長調作品54の8,B.101の8
4つの牧歌作品56,B.103(1880)
第1番ヘ長調作品56の1,B.103の1
第2番ニ長調作品56の2,B.103の2
第3番ト長調作品56の3,B.103の3
第4番ホ長調作品56の4,B.103の4
アルバムの綴りB.109(1880~81)【全4曲(第1曲は断片)】
第1番ニ長調B.109の1
第2番嬰ヘ短調B.109の2
第3番ヘ長調B.109の3
第4番ト長調B.109の4
6つのピアノ小品作品52,B.110(1880)
第1曲「即興曲」ト短調作品52の1,B.110の1
第2曲「間奏曲」ハ短調作品52の2,B.110の2
第3曲「ジグ」変ロ長調作品52の3,B.110の3
第4曲「牧歌」ト短調作品52の4,B.110の4
第5曲「アレグロ・モルト」ト短調作品52の5,B.110の5
第6曲「行進曲調」変ホ長調作品52の6,B.110の6
6つのマズルカ作品56,B.111(1880)
第1番変イ長調作品56の1,B.111の1
第2番ハ長調作品56の2,B.111の2
第3番変ロ長調作品56の3,B.111の3
第4番ニ短調作品56の4,B.111の4
第5番ヘ長調作品56の5,B.111の5
第6番ロ短調作品56の6,B.111の6
モデラート イ長調B.116(1881)
質問B.128a(1882)
即興曲ニ短調B.129(1882)
ドゥムカとフリント作品12,B.136・137(1884)
ドゥムカ作品12の1,B.136
フリント作品12の2,B.137
ユモレスク嬰ヘ長調B.138(1884)
2つの真珠B.156(1887)
第1曲「輪舞」ヘ長調B.156の1
第2曲「おじいさんはおばあさんと踊る」ト短調B.456の2
アルバムのページ変ホ長調B.158(1888)
詩的な音画作品85,B.161(1889)【全13曲】
第1曲「夜の道」作品85の1,B.161の1
第2曲「たわむれ」作品85の2,B.161の2
第3曲「古い城で」作品85の3,B.161の3
第4曲「春の歌」作品85の4,B.161の4
第5曲「農夫のバラード」作品85の5,B.161の5
第6曲「悲しい思い出」作品85の6,B.161の6
第7曲「フリアント」作品85の7,B.161の7
第8曲「妖精の踊り」作品85の8,B.161の8
第9番「セレナード」作品85の9,B.161の9
第10曲「バッカナール」作品85の10,B.161の10
第11曲「おしゃべり」作品85の11,B.161の11
第12曲「英雄の墓にて」作品85の12,B.161の12
第13曲「聖なる山にて」作品85の13,B.161の13
主題と変奏曲ニ短調B.303(1897)
組曲イ長調作品98,B.184(1894)【全5曲】
第1曲「モデラート」
第2曲「モルト・ヴォヴァーチェ」
第3曲「アレグレット」
第4曲「アンダンテ」
第5曲「アレグロ」
8つのユモレスク作品101,B.187(1894)【ピアノ】
ユモレスク第1番変ホ短調作品101の1,B.187の1(1894)
ユモレスク第2番ロ長調作品101の2,B.187の2(1894)
ユモレスク第3番変イ長調作品101の3,B.187の3(1894)
ユモレスク第4番ヘ長調作品101の4,B.187の4(1894)
ユモレスク第5番イ短調作品101の5,B.187の5(1894)
ユモレスク第6番ロ長調作品101の6,B.187の6(1894)
ユモレスク第7番変ト長調作品101の7,B.187の7(1894)
ユモレスク第8番変ロ長調作品101の8,B.187の8(1894)
子守歌とカプリッチョB.188(1894)
スラヴ舞曲集(全16曲)【ピアノ連弾】
第1集作品46,B.83(1878)
①ハ長調
②ホ短調
③変イ長調
④ヘ長調
⑤イ長調
➅ニ長調
⑦ハ短調
⑧ト短調
第2集作品72,B.147(1886~87)
⑨ロ長調
⑩ホ短調
⑪ヘ長調
⑫変ニ長調
⑬変ロ短調
⑭変ロ長調
⑮ハ長調
⑯変イ長調
スラヴ舞曲第1番ハ長調作品46の1,B.83の1
スラヴ舞曲第2番ホ短調作品46の2,B.83の2
スラヴ舞曲第3番変イ長調作品46の3,B.83の3
スラヴ舞曲第4番ヘ長調作品46の4,B.83の4
スラヴ舞曲第5番イ長調作品46の5,B.83の5
スラヴ舞曲第6番ニ長調作品46の6,B.83の6
スラヴ舞曲第7番ハ短調作品46の7,B.83の7
スラヴ舞曲第8番ト短調作品46の8,B.83の8
スラヴ舞曲第9番ロ長調作品72の1,B.147の1
スラヴ舞曲第10番ホ短調作品72の2,B.147の2
スラヴ舞曲第11番ヘ長調作品72の3,B.147の3
スラヴ舞曲第12番変ニ長調作品72の4,B.147の4
スラヴ舞曲第13番変ロ短調作品72の5,B.147の5
スラヴ舞曲第14番変ロ長調作品72の6,B.147の6
スラヴ舞曲第15番ハ長調作品72の7,B.147の7
スラヴ舞曲第16番変イ長調作品72の8,B.147の8
伝説曲作品59,B.117(1881)【全10曲】【ピアノ連弾】
第1番ニ短調作品59の1,B.117の1
第2番ト長調作品59の2,B.117の2
第3番ト短調作品59の3,B.117の3
第4番ハ長調作品59の4,B.117の4
第5番変イ長調作品59の5,B.117の5
第6番嬰ハ短調作品59の6,B.117の6
第7番イ長調作品59の7,B.117の7
第8番ヘ長調作品59の8,B.117の8
第9番ニ長調作品59の9,B.117の9
第10番変ロ短調作品59の10,B.117の10
ボヘミアの森から作品68(1883~84)〔6曲〕【ピアノ連弾】
第1曲:紡ぎ部屋で
第2曲:黒い湖のほとりで
第3曲:悪魔の宴
第4曲:見張りで
第5曲:静かな森
第6曲:嵐の時代から
【オルガン曲】
5つの前奏曲と3つのフーガB.302(1859)
【歌劇】
歌劇「アルフレート」B.16(1870/1938年12月10日初演,オロモウツ)【3幕,台本=ケルナー】
歌劇「王様と炭焼き」B.21(1871/1929初演)【3幕,台本=ベルナルド・グルデナー】【第1稿】
歌劇「王様と炭焼き」作品14,B.42(1874改訂/1874初演)【3幕,台本=ベルナルド・グルデナー】【第2稿】
歌劇「王様と炭焼き」作品14,B.151(1881改訂=第3稿/1887改訂,1887初演=第4稿)【3幕,台本=ベルナルド・グルデナー】
歌劇「がんこな連中」作品17,B.46(1874/1881年10月2日初演,プラハ)【1幕,台本=ヨゼフ・シュトルバ】
歌劇「プルジュデフラ・ヴァンダ」作品25,B.55(1875/79,83改訂,1876年4月17日初演,プラハ)【5幕,台本=ユリアン・スルジツキによるポーランド語の台本よりザグレイスとベネシュ=シュマウスキのチェコ語訳による】
歌劇「いたずら農夫」作品37,B.67(1877/1878年1月27日初演,プラハ)【2幕,台本=ヨゼフ・オタカル・ヴェセリー】
歌劇「ディミトリー」作品64,B.127(1882/83改訂,1882年10月8日初演,プラハ)【4幕,台本=マリー・チェルヴィンコヴァー=リーグロヴァ】【第1稿】
①ディミトリー(テノール)
②マルファ(アルト)
③マリナ(ソプラノ)
④クセーニア(ソプラノ)
⑤バスマニフ(バリトン)
➅シュイスキー(バリトン)
⑦イオフ(バス)
⑧ニェボルスキ(テノール)
⑨ブチンスキ(バリトン)
歌劇「ディミトリー」作品64,B.186(1894改訂,1894初演)【4幕,台本=マリー・チェルヴィンコヴァー=リーグロヴァ】【第2稿】
歌劇「ジャコバン党員」作品84,B.159(1888/1889年2月12日初演,オロモウツ)【3幕,台本=マリー・チェルヴィンコヴァー=リーグロヴァー】【第1稿】
①ハラソフ伯爵ヴィーレム(バス)
②ボブシュ(バリトン)
③アドルフ(バリトン)
④ユリエ(ソプラノ)
⑤フィリップ(バス)
➅イルジー(テノール)
⑦ベンダ(テノール)
⑧テリンカ(ソプラノ)
⑨ロチンカ(アルト)
歌劇「ジャコバン党員」作品84,B.200(1897改訂,1898初演)【3幕,台本=マリー・チェルヴィンコヴァー=リーグロヴァー】【第2稿】
歌劇「悪魔とカーチャ」作品112,B.201(1898~99/1899年11月23日初演,プラハ)【3幕,台本=アドルフ・ヴェニヒ】
①羊飼いイルカ(テノール)
②カーチャ(メゾソプラノ)
③母親(メゾソプラノ)
④悪魔マルブエル(バス)
⑤大王ルツィフェル(バス)
➅門番の悪魔(バス)
⑦見張りの悪魔(バス)
歌劇「ルサルカ」作品114,B.203(1900/1901年3月31日初演,プラハ)【3幕,台本=ヤロスラフ・クヴァピル】
①ルサルカ(ソプラノ)
②王子(テノール)
③外国の公爵夫人(メゾソプラノ)
④水の精(バス)
⑤魔法使い(アルト)
➅森番(バリトン)
⑦皿洗いの少年(ソプラノ)
⑧木の精Ⅰ(ソプラノ)
⑨木の精Ⅱ(ソプラノ)
歌劇「アルミーダ」作品115,B.203(1902~03/1904年3月25日初演)【4幕,台本=ヤロスラフ・ヴルフリツキー】
【声楽曲】
讃歌「ビーラー・ホラの後継者たち」作品30,B.27(1872)【合唱,管弦楽】【ハーレク詞】【第1稿】
讃歌「ビーラー・ホラの後継者たち」作品30,B.102(1880改訂=第2稿)【合唱,管弦楽】【ハーレク詞】
讃歌「ビーラー・ホラの後継者たち」作品30,B.134(1885改訂=第3稿)【合唱,管弦楽】【ハーレク詞】
スターバト・マーテル作品58,B.71(1876~77)【ソプラノ,アルト,テノール,バス,合唱,管弦楽】
詩篇第149篇作品79,B.91(1879)【男声合唱,管弦楽】【第1稿】
詩篇第149篇作品79,B.154(1887改訂=第2稿)【混声4部合唱,管弦楽】
カンタータ「幽霊の花嫁」作品69,B.135(1884)【ソプラノ,テノール,バス,合唱,管弦楽】【カレル・ヤロミル・エルベン詞】
オラトリオ「聖ルドミラ」作品71,B.144(1885~86)【ソプラノ,アルト,テノール,バス,合唱,管弦楽】【ヤロスラフ・ヴルフリツキー詞】
オラトリオ「聖ルドミラ」のレチタティーヴォB.205(1901)【独唱,合唱,管弦楽】
ミサ曲ニ長調作品86,B.153(1887)【合唱,管弦楽,オルガン】【第1稿】
ミサ曲ニ長調作品86,B.175(1892改訂)【合唱,管弦楽】【第2稿】
レクイエム作品89,B.165(1890)【ソプラノ,アルト,テノール,バス,合唱,管弦楽】
テ・デウム作品103,B.176(1892)【ソプラノ,バリトン,合唱,管弦楽】
カンタータ「アメリカの旗」作品102,B.177(1900)【合唱,管弦楽】【ジョセフ・ロドマン・ドレイク詞】
祝祭の歌作品113,B.202(1900)【合唱,管弦楽】【ヤロスラフ・ヴルフリツキー詞】
4つの合唱曲作品29,B.59(1876)【無伴奏混声合唱】
第1曲「晩祷の代わり」【ヘイドゥック詞】
第2曲「子守歌」【ヘイドゥック詞】
第3曲「私はそれを言わない」【モラヴィア民俗詩】
第4曲「見捨てられた男」【モラヴィア民俗詩】
3つの歌B.66(1877)【無伴奏男声合唱】
第1曲「渡し守」【モラヴィア民俗詩】
第2曲「毒を盛る恋人」【モラヴィア民俗詩】
第3曲「私はヴァイオリン弾き」【ヘイドゥック詞】
チェコ民謡の花束作品41,B.72(1877)【無伴奏男声合唱】【モラヴィア民俗詩】【全4曲】
第1曲「迷った羊飼い」
第2曲「恋人の意図」
第3曲「カリーナ」
第4曲「チェコのディオゲネス」
チェコの歌B.73(1877)【無伴奏男声合唱】【ヴァツェク・カメニツキー詞】
スロヴァキア民謡の花束から作品43,B.76(1877~78)【男声合唱,4手ピアノ】【スロヴァキア民俗詩】【全3曲】
第1曲「嘆き」
第2曲「奇跡の水」
第3曲「森の中の少女」
5つの合唱曲作品27,B.87(1878)【無伴奏男声合唱】【リトアニア民俗詩】
第1曲「村の噂」
第2曲「海辺の人々」
第3曲「愛の約束」
第4曲「失われた子羊」
第5曲「饗宴」
モラヴィア二重唱曲集B.107(1880)【無伴奏女声合唱】【B.60,62からの編曲】【5曲】
第1曲「飛べよ,小鳥たち」
第2曲「大釜が鋭かったら」
第3曲「楓の木の上の鳩」
第4曲「緑になれ」
第5曲「野ばら」
自然の中で作品63,B.126(1882)【男声合唱】【ハーレク詞】【5曲】
第1曲「歌が私の心に入ってくる」
第2曲「森に夕べの鐘は響き」
第3曲「ライ麦の畑」
第4曲「白樺は坂に」
第5曲「私は今日歌いたい」
チェコ農民讃歌作品28,B.143(1885)【合唱,管弦楽】
3つの近代ギリシャの歌作品50,B.84(1878)【ギリシャ民俗詩よりネベスキー訳】【独唱,ピアノ伴奏/管弦楽伴奏版はB.84a】
第1曲「コリヤス」
第2曲「ネレイデス(海の精)」
第3曲「パルガの悲歌」
歌曲集「夕べの歌」からの2曲作品3,B.128(1882)【ヴィーチェスラフ・ハーレク詞】【独唱,管弦楽】
第1曲「お前が死んだ夢を見た」
第2曲「私はおとぎ話の騎士」
アヴェ・マリア作品19b,B.68(1877)【アルト/またはバリトン,オルガン】
聖三位一体の祝日の賛課のための讃歌B.82(1878)【独唱,オルガン】
いとも聖なる作品19a,B.95a(1879)【アルト,バリトン,オルガン】
めでたし海の星作品19b,B.95(1879)【独唱,オルガン】
【二重唱曲】
モラヴィア二重唱曲集作品20,B.50(1875)【全4曲:モラヴィアの民俗詩より】【ソプラノ/またはアルト,テノール,ピアノ】
第1曲「心変わり」
第2曲「別れ」
第3曲「貧しい娘」
第4曲「若者は土を耕す」
モラヴィア二重唱曲集作品29,B.60(1876)【全5曲:モラヴィアの民俗詩より】【ソプラノ,アルト,ピアノ】
第1曲「お前の許へ逃げて行こう」
第2曲「小鳥よ飛んで行け」
第3曲「もし大鎌が砥ぎすまされていたなら」
第4曲「仲良く出会ったのだから」
第5曲「スラヴィーコフの畑」
モラヴィア二重唱曲集作品32,B.62(1876)【全13曲:モラヴィアの民俗詩より,作品29,B.60の5曲と合わせて出版】【ソプラノ,アルト,ピアノ】
第1(7)曲「小川と涙」
第2(6)曲「楓の木の上の鳩」
第3(8)曲「慎ましい娘」
第4(9)曲「指環」
第5(10)曲「若葉よ緑にもえよ」
第6曲「兵士の生活」
第7曲「最後の願い」
第8(11)曲「捕らわれた娘」
第9(12)曲「慰め」
第10(13)曲「野ばら」
モラヴィア二重唱曲集作品38,B.69(1877)【全4曲:モラヴィアの民俗詩より】【ソプラノ,アルト,ピアノ】
第曲「はかない望み」
第曲「林檎」
第曲「花の冠」
第曲「悲しみ」
子供の歌B.113(1880)【無伴奏2声合唱】【バチコーラ詞】
わが家の屋根の上でB.118(1881)【モラヴィアの民俗詩】【ソプラノ,アルト,ピアノ】
【歌曲】
歌曲集「糸杉」B.11(1865)【独唱,ピアノ】【プフレガー=モラフスキー詞】【全18曲】
第1曲「我が歌よ響け」
第2曲「お前の優しい眼差しに魅せられて」
第3曲「死は多くの人の心をとらえる」
第4曲「おお,ただひとりのいとしい人よ」
第5曲「おお,それは何とすばらしい夢だったことか」
第6曲「私は甘いあこがれにひたる事を知っている」
第7曲「おお美しい金のばらよ」
第8曲「おお私たちの愛は幸せではない」
第9曲「あの人の家のあたりをさまよい」
第10曲「疑いがしばしば私を苦しめる」
第11曲「私の心は悲しみに沈む」
第12曲「私はいとしいお前の手紙に見入って」
第13曲「山の中ですべては静まり」
第14曲「せせらぎに沿った森で」
第15曲「私の心を暗い不安がおそう」
第16曲「そこに古い岩が立っている」
第17曲「この地にさわやかな西風が吹き」
第18曲「私の歌がなぜはげしいのか,お前はたずねる」
2つの歌B.13(1865)【バリトン,ピアノ】【ヘイドゥク詞】
第1曲「愛しい娘よ,もしもお前が」
第2曲「もしも私の作った歌が」
クラースノホルスカーの詩による歌曲集B.23(1871)【5曲(第5曲は未完)】
第1曲「だから」
第2曲「妨げ」
第3曲「瞑想」
第4曲「菩提樹」
第5曲「思い出」【未完】
孤児作品5,B.24(1871)【独唱,ピアノ】【エルベン詞】
ローズマリーB.24a(1871)【独唱,ピアノ】
4つの歌作品6,B.29(1872)【独唱,ピアノ】【セルビアの民俗詩より】
第1曲「少女と草」
第2曲「戒め」
第3曲「花占い」
第4曲「逃れられない愛」
女王の城の写本による歌作品7,B.30(1872)【6曲】
第1曲「かっこう」
第2曲「見捨てられた女」
第3曲「ひばり」
第4曲「薔薇」
第5曲「花束」
第6曲「苺」
歌曲集「夕べの歌」作品3,作品9,作品31,B.61(1876)【12曲】
第1曲「おまえたち,空にある星よ」作品3の1
第2曲「おまえが死んだ夢を見た」作品3の2
第3曲「私はおとぎ話の騎士」作品3の3
第4曲「神が愛に満ちた心になれば」作品3の4
第5曲「木の葉のざわめきも静まり」作品9の1
第6曲「春は遠くから飛んできた」作品9の2
第7曲「私が空を見たら」作品31の1
第8曲「小さなおまえたち,小鳥よ」作品31の2
第9曲「私は茂った菩提樹のように」作品31の3
第10曲「おまえたち悩める者は私のもとに来なさい」作品31の4
第11曲「鳥は夜を通して歌いつづける」作品31の5
第12曲「こうして月が空に昇るとき」作品31の6
ジプシーの歌作品55,B.104(1880)【全7曲:ハイドック詩(独語)】
第1曲「私の歌が鳴り響く,愛の讃歌」
第2曲「ああ,聴けよ私のトライアングルを」
第3曲「森はひっそりと静まりかえり」
第4曲「わが母の教えたまいし歌」
第5曲「弦の調子を合わせよ」
第6曲「大きくゆったりとした軽い亜麻の服を着て」
第7曲「鷹の翼はタトラの峰高く」
6つの歌曲B.123(1882?)【B.11より6曲を改訂】
第1曲「我が歌よ響け」
第2曲「おお,それは何とすばらしい夢だったことか」
第3曲「あの人の家のあたりをさまよい」
第4曲「おお私たちの愛は幸せではない」
第5曲「山の中ですべては静まり」
第6曲「私の心は悲しみに沈む」
4つの歌作品2,B.124(1882改訂)【B.123より4曲を改訂】
第1曲「我が歌よ響け」
第2曲「おお,それは何とすばらしい夢だったことか」
第3曲「私の心は悲しみに沈む」
第4曲「山の中ですべては静まり」
2つの歌B.142(1885)【チェコ民俗詩】
第1曲「子守歌:眠れ,わが子よ」
第2曲「信仰の妨げる:おまえを見るとき私のお嬢さん」
民謡の調べで作品73,B.146(1886)【4曲:チェコ民俗詩】
第1曲「おやすみ」
第2曲「草を刈る娘」
第3曲「ここには心をよろこばせてくれるものがない」
第4曲「ぼくはすてきな馬をもっている」
4つの歌作品82,B.157(1887)【O.マルイブロック=シュティーラー詞】
第1曲「私にかまわないで」
第2曲「縫い取りしながら」
第3曲「春」
第4曲「小川のほとりで」
8つの愛の歌作品83,B.160(1888)【プフレガー=モラフスキー詩】
第1曲「おお私たちの愛は幸せではない」
第2曲「死は多くの人の心をとらえる」
第3曲「あの人の家のあたりをさまよい」
第4曲「私は甘いあこがれにひたる事を知っている」
第5曲「この地にさわやかな西風が吹き」
第6曲「せせらぎに沿った森で」
第7曲「お前の優しい眼差しに魅せられて」
第8曲「おお,ただひとりのいとしい人よ」
聖書歌曲集作品99(1894)【16世紀のボヘミア修道士たちによるチェコ語訳「詩篇」より】
第1曲「雲と暗黒」
第2曲「御身はわが隠れ家にしてわが盾」
第3曲「神よ,わが祈りを聞き給え」
第4曲「主はわが羊飼い」
第5曲「神よ,神よ,われ新しき歌を歌わん」
第6曲「神よ,わが叫びを聞き給え」
第7曲「バビロン川のほとりで」
第8曲「わが方へかえりみ給え」
第9曲「われは山に向かいて目を上げん」
第10曲「主に向かいて新しき歌を歌わん」
子守歌B.194(1895)【F.L.イェリネク詞】
レシェティーン村の鍛冶屋からの歌B.204(1901)【S.チェフ詞/スーク編曲】
2023.9.23 作成