あなたの知らない作曲家・演奏家・名曲・名演奏との出会いの場
こういちろう どっと こむ クラシック音楽 作曲家別カタログ

ラフマニノフ(セルゲイ) 作品一覧
Rachmaninov, Sergei/Сергей Рахманинов (1873 - 1943) ロシア

【交響曲】
交響曲(全3曲)
〔第1番ニ短調作品13/第2番ホ短調作品27/第3番イ短調作品44〕

交響曲第1番ニ短調作品13(1895)

交響曲第2番ホ短調作品27(1906~07)【Ⓐ初演版,Ⓑ完全全曲版】

交響曲第3番イ短調作品44(1935~36/38改訂)


交響曲ニ短調(1891)【1楽章のみ,未完】


【管弦楽曲】


スケルツォ ニ短調(1887)


交響詩「ロスティスラフ公」(1891)


ジプシーの主題による奇想曲作品12(1894)


交響詩「死の島」作品29(1909)


交響的舞曲作品45(1940)


幻想曲「岩」作品7(1893)


ヴォカリーズ作品34の14【同名の歌曲よりⒶ作曲者編曲】


【協奏曲】

ピアノ協奏曲(全4曲)
〔第1番嬰ヘ短調作品1/第2番ハ短調作品18/第3番ニ短調作品30/第4番ト短調作品40〕

ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調作品1(1890~91/1917改訂)

ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18(1900~01)

ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30(1909)

ピアノ協奏曲第4番ト短調作品40(1926/41改訂)


ピアノ協奏曲ハ短調(1889)【1楽章のみ,未完】


パガニーニの主題による狂詩曲作品43(1934)


【室内楽曲】

弦楽四重奏曲第1番ト短調(1889)【2楽章(第2楽章,第3楽章のみ)未完】


弦楽四重奏曲第2番ト短調(1896)【2楽章(第1楽章,第2楽章のみ)未完】


ピアノ三重奏曲第1番ト短調「悲しみの三重奏曲」(1892)


ピアノ三重奏曲第2番ニ短調「悲しみの三重奏曲」(1893/1907,17改訂)


ロマンス イ短調(1880年代)【ヴァイオリン,ピアノ】


2つのサロン風小品作品6(1893)【ヴァイオリン,ピアノ】
第1曲「ロマンス」
第2曲「ハンガリー舞曲」


チェロ・ソナタ ト短調作品19(1901)


2つの小品作品2(1892)【チェロ,ピアノ】
第1曲「前奏曲」
第2曲「東洋風舞曲」


リート(1917?)【チェロ,ピアノ】


ロマンス ヘ短調(1890)【チェロ,ピアノ】


【ピアノ曲】

ピアノ・ソナタ第1番ニ短調作品28(1907)


ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品36(1913/31改訂)


レント ニ短調(1887?)


3つの夜想曲(1887~88)
第1番嬰ヘ短調(1887)
第2番ヘ長調(1887)
第3番ハ短調(1888)


4つの小品(1887)
第1曲「ロマンス嬰ハ短調」
第2曲「前奏曲変ホ短調」
第3曲「メロディ ホ短調」
第4曲「ガヴォット ニ長調」


ピアノ小品ニ短調(1890~91,または1884)


前奏曲嬰ハ短調(1891)


楽興の時作品16(1896)【全6曲】
第1番変ロ短調
第2番変ホ短調
第3番ロ短調
第4番ホ短調
第5番変ニ長調
第6番ハ長調


即興曲変ロ短調(1896?)【4人の作品家により合作集「4つの即興曲」の第3曲】


2つの小品(1899)


幻想的小品ト短調(1899)


フゲッタ ヘ長調(1899)


幻想的小品集作品3(1892)【全5曲】
第1曲「エレジー」
第2曲「前奏曲嬰ハ短調」
第3曲「メロディ」
第4曲「道化役者」
第5番「セレナード」


コレルリの主題による変奏曲作品42(1931)


サロン小品集作品10(1893~4)【全7曲】
第1曲「夜想曲イ短調」
第2曲「ワルツイ長調」
第3曲「舟歌(バルカローレ)ト短調」
第4曲「メロディ ホ短調」
第5曲「ユモレスク ト長調」
第6曲「ロマンス ヘ短調」
第7曲「マズルカ変ニ長調」


ショパンの主題による変奏曲作品22(1902~03)


前奏曲
①嬰ハ短調作品3の2(1892)
「10の前奏曲作品23(1903)」
②嬰ヘ短調作品23の1
③変ロ長調作品作品23の2
④ニ短調作品23の3
⑤ニ長調作品23の4
⑥ト短調作品23の5
⑦変ホ長調作品23の6
⑧ハ短調作品23の7
⑨変イ長調作品23の8
⑩変ホ短調作品23の9
⑪変ト長調作品23の10
「13の前奏曲作品32(1910)」
⑫ハ長調作品32の1
⑬変ロ短調作品32の2
⑭ホ長調作品32の3
⑮ホ短調作品32の4
⑯ト長調作品32の5
⑰ヘ短調作品32の6
⑱ヘ長調作品32の7
⑲イ短調作品32の8
⑳イ長調作品32の9
㉑ロ短調作品32の10
㉒ロ長調作品32の11
㉓嬰ト短調作品32の12
㉔変ニ長調作品32の13

前奏曲第1番嬰ハ短調作品3の2

前奏曲第2番嬰ヘ短調作品23の1

前奏曲第3番変ロ長調作品作品23の2

前奏曲第4番ニ短調作品23の3

前奏曲第5番ニ長調作品23の4

前奏曲第6番ト短調作品23の5

前奏曲第7番変ホ長調作品23の6

前奏曲第8番ハ短調作品23の7

前奏曲第9番変イ長調作品23の8

前奏曲第10番変ホ短調作品23の9

前奏曲第11番変ト長調作品23の10

前奏曲第12番ハ長調作品32の1

前奏曲第13番変ロ短調作品32の2

前奏曲第14番ホ長調作品32の3

前奏曲第15番ホ短調作品32の4

前奏曲第16番ト長調作品32の5

前奏曲第17番ヘ短調作品32の6

前奏曲第18番ヘ長調作品32の7

前奏曲第19番イ短調作品32の8

前奏曲第20番イ長調作品32の9

前奏曲第21番ロ短調作品32の10

前奏曲第22番ロ長調作品32の11

前奏曲第23番嬰ト短調作品32の12

前奏曲第24番変ニ長調作品32の13


東洋のスケッチ(1917)


V.R.のポルカ(1911)


練習曲集「音の絵」(絵画的練習曲集)作品33(1911)【全9曲】【最初,作品33としては第1曲,第2曲,第6曲~第9曲の6曲を出版。 第4曲は作品39の6,第3曲,第5曲は遺作として出版された。 現在はふつう第4曲を除く全8曲として演奏される】
①ヘ短調
②ハ長調
③ハ短調
④イ短調
⑤ニ短調
⑥変ホ短調
⑦変ホ長調
⑧ト短調
⑨嬰ハ短調

第1曲:ヘ短調作品33の1

第2曲:ハ長調作品33の2

第3曲:ハ短調作品33の3

第4曲:イ短調作品33の4

第5曲:ニ短調作品33の5

第6曲:変ホ短調作品33の6

第7曲:変ホ長調作品33の7

第8曲:ト短調作品33の8

第9曲:嬰ハ短調作品33の9


練習曲集「音の絵」(絵画的練習曲集)作品39(1916,17)【全9曲】
①ハ短調
②イ短調
③嬰ヘ短調
④ロ短調
⑤変ホ短調
⑥イ短調
⑦ハ短調
⑧ニ短調
⑨ニ長調

第1曲:ハ短調作品39の1

第2曲:イ短調作品39の2

第3曲:嬰ヘ短調作品39の3

第4曲:ロ短調作品39の4

第5曲:変ホ短調作品39の5

第6曲:イ短調作品39の6

第7曲:ハ短調作品39の7

第8曲:ニ短調作品39の8

第9曲:ニ長調作品39の9


3つの小品(1917/死後出版)


前奏曲ニ短調(1917/死後出版)


東洋のスケッチ(1917)


断片変イ長調(アンダンテ・センプリーチェ)(1917頃/1919出版)


2台のピアノのための組曲(全2曲)
第1番作品5「幻想的絵画」(1893)
第2番作品17(1900~01)

2台のピアノのための組曲第1番作品5「幻想的絵画」(1893)
第1曲「バルカロール」
第2曲「夜と愛と」
第3曲「涙」
第4曲「復活祭」

2台のピアノのための組曲第2番作品17(1900~01)
第1曲「序奏」
第2曲「ワルツ」
第3曲「ロマンス」
第4曲「タランテラ」

ロシア狂詩曲(1891)【2台ピアノ】


ワルツ(1890)【6手ピアノ】


ロマンス(1891)【6手ピアノ】


ロマンス ト長調(1894頃)【ピアノ連弾】


交響的舞曲作品45(1940)【管弦楽曲の2台ピアノ版】


6つの小品作品11(1894)【ピアノ連弾】
①舟歌
②スケルツォ
③ロシアの歌
④ワルツ
⑤ロマンス
⑥スラーヴァ


イタリア・ポルカ(1906?)【ピアノ連弾】


【声楽曲】

歌劇「アレコ」(1893初演,モスクワ)【1幕,台本=ダンチェンコ,原作=プーシキン】
①アレコ(バリトン)
②若いジプシー(テノール)
③老ジプシー(バス)
④ゼムフィーラ(ソプラノ)
⑤ジプシーの老婆(アルト)


歌劇「けちな騎士」(1906初演,モスクワ)【1幕3場,台本=プーシキン】


歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」(1906初演,モスクワ)【ブロローグと2場,エピローグ,台本=M.チャイコフスキー】


【合唱曲】

わが神(カノン)(1890)【無伴奏6声合唱】


眠らず祈る聖母(モテット)(1893)【無伴奏3声合唱】


「ドン・ジュアン」からの霊の合唱(1894?)【無伴奏4声合唱,トルストイ詞】


精霊たちの合唱(1894?)【無伴奏4声合唱,トルストイ詞】


ナイチンゲールの歌【合唱,ピアノ,トルストイ詞】


女声とピアノのための6つの合唱曲作品15(1896)【女声(児童)合唱,ピアノ】
第1曲「民族に栄光あれ!」【ネクラーソフ詞】
第2曲「夜」【ロドゥイジンスキー詞】
第3曲「松の木」【レールモントフ詞】
第4曲「波のまどろみ」【ロマノフ詞】
第5曲「囚われの身」【ツィガノフ詞】
第6曲「天使」【レールモントフ詞】


農民靴(1899)【無伴奏4声合唱,ウクライナ民謡の編曲】


施療者パンテレイ(1901)【無伴奏4声合唱,トルストイ詞】


合唱交響曲「鐘」作品35(1913)【ポー詩/バリモント露語訳】


カンタータ「春」作品20(1902)【ネクラーソフ詩:バリトン,合唱,管弦楽】


聖ヨハネ・クリソストモスの典礼作品31(1910)【全20曲,無伴奏合唱】


晩禱(スモレンスキーを記念する夕べのミサ曲)作品37(1915)


3つのロシアの歌作品41(1926)【合唱,管弦楽】
第1曲「川を越えて」
第2曲「ああ,ワーニカよ」
第3曲「あたしのお白粉よ,顔から消えておくれ」


【歌曲】

聖なる修道院の門の傍らに(1890)【レールモントフ詞】


君には何も語るまい(1890)【フェート詞】


心よ,お前はふたたび目覚めた(1890)【グレコフ詞】


4月!春の祭りの日(1891)【パイユロン詞,ツシノーワ訳】


夕闇は迫り(1891)【トルストイ詞】


夢を失った男の歌(1893)【ラートガウス詞】


花はしぼんだ(1893)【ラートガウス詞】


君は覚えているだろうか,あの夕べを(1893)【トルストイ詞】


6つの歌曲作品4(1893)
第1曲「いや,お願いだ,行かないで」【メレジコフースキー詞】
第2曲「朝」【ヤノーフ詞】
第3曲「神秘の夜のしじまの中で」【フェート詞】
第4曲「乙女よ,私のために歌わないで」【プーシキン詞】
第5曲「ああ,私の畑よ」【トルストイ詞】
第6曲「そんなに昔だろうか,友よ」【ゴレニシチェフ=クツーゾフ詞】


6つの歌曲作品8(1893)
第1曲「睡蓮」【ハイネ詞,プレシチェーエフ訳】
第2曲「わが子よ,お前は花のように美しい」【ハイネ詞,プレシチェーエフ訳】
第3曲「思い」【シェフチェンコ詞,プレシチェーエフ訳】
第4曲「私は悲しみのために恋をした」【シェフチェンコ詞,プレシチェーエフ訳】
第5曲「夢」【ハイネ詞,プレシチェーエフ訳】
第6曲「祈り」【ゲーテ詞,プレシチェーエフ訳】


12の歌曲作品14(1896)
第1曲「私はあなたを待っている」【ダヴィドワ詞】
第2曲「小島」【シェリー詞,バーリモント訳】
第3曲「昔から恋には慰めは少なく」【フェート詞】
第4曲「私は彼女のもとへ行った」【コリツォーブ】
第5曲「この夏の夜」【ラートガウス詞】
第6曲「あなたは皆に愛される」【トルストイ詞】
第7曲「わが友よ,私を信じるな」【トルストイ詞】
第8曲「おお,悲しまないで」【アプーフチン詞】
第9曲「彼女は真昼のように美しい」【ミーンスキー詞】
第10曲「私の胸のうちに」【ミンスキー詞】
第11曲「春の奔流」【チュッチェフ詞】
第12曲「時は来た」【ナードソン詞】


君はしゃっくりをしなかったかい,ナターシャ(1899)【ヴャーゼムスキー詞】


夜(1900)【ラートガウス詞】


12の歌曲作品21(1902)
第1曲「運命 ― ベートーヴェンの交響曲第5番に寄せて」【アプーフチン詞】
第2曲「新しい墓の前で」【ナードソン詞】
第3曲「夕暮れ」【ギュイヨー詞,トホジェフスキー訳】
第4曲「彼女たちは答えた」【ユゴー詞,メイ訳】
第5曲「ライラック」【ベケトワ詞】
第6曲「ミュッセからの断片」【ミュッセ詞,アプーフチン訳】
第7曲「ここはすばらしい場所」【ガーリナ詞】
第8曲「まひわの死に寄せて」【ジュコフスキー詞】
第9曲「メロディ」【ナードソン詞】
第10曲「イコンの前に」【ゴレニシチェフ=クツーゾフ詞】
第11曲「私は予言者ではない」【クルグローフ詞】
第12曲「何という苦しさ」【ガーリナ詞】


15の歌曲作品26(1906)
第1曲「心の底にはあまたの響きが」【トルストイ詞】
第2曲「私はすべてを奪われた」【チュッチェフ詞】
第3曲「わたしたち一息つけるわ」【チェーホフ詞】
第4曲「2つの別れ(対話)」【コリツォフ詞】
第5曲「立ち去ろう,愛しい人よ」【ゴレニシチェフ=クツーゾフ詞】
第6曲「キリストは蘇った」【メレジコーフスキー詞】
第7曲「子供たちに」【ホミャコーフ詞】
第8曲「私は許しを乞う」【メレジコフースキー詞】
第9曲「私は再びただ一人」【シェフチェンコ詞】
第10曲「私の窓辺に」【ガーリナ詞】
第11曲「噴水」【チュッチェフ詞】
第12曲「夜は悲しい」【ブーニン詞】
第13曲「昨日私たちは会った」【ポローンスキー詞】
第14曲「指環」【コリツォフ詞】
第15曲「すべては過ぎゆく」【ラートガウス詞】


ラフマニノフからスタニスラフスキーへの手紙(1908)【作曲者詞】


14の歌曲作品34(1912)
第1曲「ミューズ」【プーシキン詞】
第2曲「私たちの誰の心にも」【コルフィンスキー詞】
第3曲「嵐」【プーシキン詞】
第4曲「移り行く風」【バーリモント詞】
第5曲「アリオン」【プーシキン詞】
第6曲「ラザロの復活」【ホミャコーフ詞】
第7曲「そんなことはない」【マイコフ詞】
第8曲「音楽」【ポローンスキー詞】
第9曲「あなたは彼を知っていた」【チュッチェフ詞】
第10曲「その日を私は覚えている」【チュッチェフ詞】
第11曲「小作人」【フェート詞】
第12曲「何という幸せ」【フェート詞】
第13曲「不協和音」【ポローンスキー詞】
第14曲「ヴォカリーズ」【無歌詞】


ヨハネ福音書より(1915)【教会スラヴ語の聖書より】


6つの歌曲作品38(1916)
第1曲「夜ふけに私の庭で」【イサーキヤン詞,ブローク訳】
第2曲「彼女に」【ベールイ詞】
第3曲「ひなぎく」【セヴェリャニン詞】
第4曲「ねずみ取りの男」【ブリューソフ詞】
第5曲「夢」【ソログープ詞】
第6曲「おーい!(呼び声)」【バーリモント詞】

アルファベット順作曲家一覧表

こういちろう どっと こむ

2021.10.30 作成