EMI CLASSICS 2007年4月新譜
EMI CLASSICS
| R・シュトラウス:4つの最後の歌AV150、楽劇《サロメ》作品54より、終景歌劇《カプリッチョ》作品85より終景 | |
|---|---|
|
R・シュトラウス:楽劇《サロメ》作品54より終景「ああ!お前は自分の口に接吻をさせようとはしなかった」 |
|
| サン=サーンス:クラリネット・ソナタ変ホ長調作品167、プーランク:クラリネット・ソナタ(1962) | |
|---|---|
|
サン=サーンス:クラリネット・ソナタ変ホ長調作品167 |
|
EMI CLASSICS
GEMINI
| J・S・バッハ:ピアノ協奏曲第1番〜第7番、フランス組曲第5番ト長調BWV816 | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:ピアノ協奏曲第1番ニ短調BWV1052 |
|
| ベートーヴェン:ピアノ,ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ピアノ,ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 |
|
| ベルリオーズ:劇的物語《ファウストの劫罰》作品24、カンタータ《クレオパトラの死》 | |
|---|---|
|
ベルリオーズ:劇的物語《ファウストの劫罰》作品24 |
|
| コープランド:キューバ舞曲(ダンソン・クバーノ)、ビリー・ザ・キッド、アパラチアの春 | |
|---|---|
|
コープランド:キューバ舞曲(ダンソン・クバーノ) |
|
| ニールセン:ヴァイオリン協奏曲作品33、FS61、フルート協奏曲FS119、交響的狂詩曲 | |
|---|---|
|
ニールセン:ヴァイオリン協奏曲作品33、FS61 |
|
| ペンデレツキ:弦楽と打楽器のためのアナクラシス、広島の犠牲者のための哀歌、フォノグランミ | |
|---|---|
|
ペンデレツキ:弦楽と打楽器のためのアナクラシス、広島の犠牲者のための哀歌、フォノグランミ |
|
| プロコフィエフ:映画音楽《イワン雷帝》、カンタータ《アレクサンドル・ネフスキー》作品78 | |
|---|---|
|
プロコフィエフ:映画音楽《イワン雷帝》 |
|
| シューベルト:ミサ曲第5番変イ長調D678、ミサ曲第4番ハ長調D452、ミサ曲第6番変ホ長調D950 | |
|---|---|
|
シューベルト:ミサ曲第5番変イ長調D678 |
|
| J・シュトラウスU世:ワルツ集 | |
|---|---|
|
J・シュトラウスU世:ワルツ集 |
|
| ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第3番、ソプラノ・サクソフォーンのための幻想曲、ギター協奏曲 | |
|---|---|
|
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第3番、ソプラノ・サクソフォーンのための幻想曲 |
|
| J・S・バッハ:フーガの技法BWV1080 | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:フーガの技法BWV1080 |
|
| J・S・バッハ:ゴルトベルク変奏曲BWV988、イタリア協奏曲ヘ長調BWV971 | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:ゴルトベルク変奏曲BWV988 |
|
| アルバン・ベルクのポートレイト | |
|---|---|
|
アルバン・ベルクのポートレイト |
|
| ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲集 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲集 |
|
| ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ集〜第5番ヘ長調作品24《春》・第7番ハ短調作品30の2 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ集 |
|
| ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調WAB104《ロマンティック》(ハース版)・交響曲第8番ハ短調WAB108(ノーヴァク版) | |
|---|---|
|
ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調WAB104《ロマンティック》(ハース版) |
|
| フランク:交響曲二短調(1886〜88)、交響的変奏曲(1885)、前奏曲,コラールとフーガ ロ短調(1884) | |
|---|---|
|
フランク:交響曲二短調(1886〜88)、交響的変奏曲(1885) |
|
| メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調作品56《スコットランド》・第4番イ長調作品90《イタリア》 | |
|---|---|
|
メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調作品56《スコットランド》 |
|
| モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K271《ジュノム》・第19番ヘ長調K459 | |
|---|---|
|
モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K271《ジュノム》・第19番ヘ長調K459 |
|
| チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調作品36・第5番ホ短調作品64・第6番ロ短調作品74《悲愴》 | |
|---|---|
|
チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調作品36 |
|
EMI CLASSICS
| 100ベスト・リラクシング・クラシックス | |
|---|---|
|
100ベスト・リラクシング・クラシックス |
|
EMI FRANCE
| ナタン・ミルシテイン/LES INTROUVABLES | |
|---|---|
|
ナタン・ミルシテイン〜LES INTROUVABLES |
|
VIRGIN CLASSICS
| ヴィヴァルディ:シンフォニア ハ長調《インプロヴィサータ》 | |
|---|---|
|
ヴィヴァルディ:シンフォニア ハ長調《インプロヴィサータ》 |
|
| ヘンデル:オラトリオ《時と悟りの勝利》 | |
|---|---|
|
ヘンデル:オラトリオ《時と悟りの勝利》 |
|
| バッハ・フォー・マイ・ベイビー | |
|---|---|
|
バッハ・フォー・マイ・ベイビー |
|
VERITASX2
| ランベール:ルソン・ドゥ・テネブレ | |
|---|---|
|
ランベール:ルソン・ドゥ・テネブレ Michel LAMBERT (c.1610-1696) VIRGIN CLASSICS VBD 3 85789 2 2枚組 輸入盤 |
|
| J・S・バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻《前奏曲とフーガ》BWV870〜893 | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻《前奏曲とフーガ》BWV870〜893 |
|
| ジョヴァンニ・バティスタ・フォンターナ:ソナタ集 | |
|---|---|
|
ジョヴァンニ・バティスタ・フォンターナ:ソナタ集〜ソナタ第1番〜第18番 Giovanni Battista FONTANA (d. c.1630) VIRGIN CLASSICS VBD 3 87002 2 2枚組 輸入盤 |
|
| フランソワ・クープラン:ハープシコードの音楽 | |
|---|---|
|
フランソワ・クープラン:ハープシコードの音楽 |
|
| デイヴィッド・マンロウ/ロンドン古楽コンソート〜中世,ルネッサンスの楽器 | |
|---|---|
|
デイヴィッド・マンロウ/ロンドン古楽コンソート〜中世,ルネッサンスの楽器 DISC 1 DISC 2 デイヴィッド・マンロウ/ロンドン古楽コンソート |
|
EMI、VIRGIN輸入盤新譜情報
| 2007年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2008年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2010年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2011年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2012年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
あなたの知らない作曲家・演奏家・名曲・名演奏との出会いの場
こういちろう どっと こむ クラシック音楽 ジャンル&作曲家別データベース・カタログ
※作品検索←こちらからデータベースの検索が出来ます。
こういちろう どっと こむ クラシックCDレーベル別カタログ
ドイツ・グラモフォン Deutsche Grammophon
Sponsored Link
こういちろう どっと こむ
※画像へのリンクは堅くお断りいたします。
2011 kouichirou.com all right
reserved