EMI CLASSICS 2008年10月新譜
EMI Classics
| ガーシュウィン:歌劇《ポーギーとベス》全曲(DVD−Video付き限定盤) | |
|---|---|
|
ガーシュウィン:歌劇《ポーギーとベス》全曲 |
|
| エロイカ・トリオ〜アメリカン・ジャーニー | |
|---|---|
|
エロイカ・トリオ〜アメリカン・ジャーニー |
|
| ナイジェル・ケネディ〜A VERY NICE ALBUM (スタンダード・ヴァージョン) | |
|---|---|
|
ナイジェル・ケネディ〜A VERY NICE ALBUM
(スタンダード・ヴァージョン) |
|
| ベスト・オブ・スペイン(El Mejor Album de Voces del Mundo) | |
|---|---|
![]() |
ベスト・オブ・スペイン(El Mejor Album de Voces del
Mundo) |
| アンジェラ・ゲオルギュー〜私のプッチーニ ※限定盤 | |
|---|---|
|
アンジェラ・ゲオルギュー〜私のプッチーニ ※限定盤 |
|
| ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ〜コンプリートEMIレコーディングス(チェロ演奏) ※限定盤 | |
|---|---|
|
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ〜コンプリートEMIレコーディングス(チェロ演奏) ※限定盤 |
|
| コンポーザーズ・イン・パーソン〜EMIコレクターズ・エディション | |
|---|---|
|
コンポーザーズ・イン・パーソン〜EMIコレクターズ・エディション |
|
VIRGIN Classics
| J・S・バッハ:カンタータ第51番・第82番・第199番 | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:カンタータ第51番《もろびとよ,歓呼して神を迎えよ》BWV51 |
|
| J・S・バッハ:カンタータ第51番・第82番・第199番 ※ボーナスDVD付き | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:カンタータ第51番《もろびとよ,歓呼して神を迎えよ》BWV51 |
|
| ディアーナ・ダムラウ〜モーツァルト:オペラ&コンサート・アリア集 | |
|---|---|
|
モーツァルト:アリア《私はあなたに明かしたい,おお神よ》K418 |
|
| ジョイス・ディドナート〜FURORE(激情)/ヘンデルのマッド・シーン | |
|---|---|
|
ヘンデル:《セルセ》第3幕:おぞましい深淵のむごき怒りよ(セルセ) |
|
| 聖なる音楽の伝説 | |
|---|---|
|
聖なる音楽の伝説 |
|
| ヴァリアス・アーティスツ〜MOZART FOR KIDS | |
|---|---|
|
MOZART FOR
KIDS |
|
EMI、VIRGIN輸入盤新譜情報
| 2007年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2008年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2010年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2011年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2012年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
あなたの知らない作曲家・演奏家・名曲・名演奏との出会いの場
こういちろう どっと こむ クラシック音楽 ジャンル&作曲家別データベース・カタログ
※作品検索←こちらからデータベースの検索が出来ます。
こういちろう どっと こむ クラシックCDレーベル別カタログ
ドイツ・グラモフォン Deutsche Grammophon
Sponsored Link
こういちろう どっと こむ
※画像へのリンクは堅くお断りいたします。
2011 kouichirou.com all right
reserved