UNIVERSAL CLASSICS INTERNATIONAL 2007年8月新譜
Deutsche Grammophon
| マグダレナ・コジェナー/ヘンデル・アリア集 | |
|---|---|
|
マグダレナ・コジェナー〜ヘンデル・アリア集 |
|
| ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73《皇帝》、ピアノ・ソナタ第28番イ長調作品101 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73《皇帝》
|
|
| ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73《皇帝》、ピアノ・ソナタ第28番イ長調作品101 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73《皇帝》 |
|
| ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19〔カデンツァ:ベートーヴェン〕・第4番ト長調作品58 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19〔カデンツァ:ベートーヴェン〕・第4番ト長調作品58 |
|
| ベートーヴェン:交響曲全集 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:交響曲全集 |
|
| ダニエル・ホープ/メンデルスゾーン作品集 | |
|---|---|
|
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64(1844年オリジナル版) |
|
| バーンスタイン:ミュージカル《ウェスト・サイド・ストーリー》全曲(CD)&メイキング(DVD) | |
|---|---|
|
バーンスタイン:ミュージカル《ウェスト・サイド・ストーリー》全曲(CD)&メイキング(DVD)
|
|
DG ORIGINALS
| ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37・第4番ト長調作品58 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37・第4番ト長調作品58 |
|
| ヴェルディ:歌劇《椿姫》全曲 | |
|---|---|
|
ヴェルディ:歌劇《椿姫》全曲 |
|
| ボッケリーニ:ギター五重奏曲第4番ニ長調G448・第7番ホ短調G451 | |
|---|---|
|
ボッケリーニ:ギター五重奏曲第4番ニ長調G448・第7番ホ短調G451 |
|
| エルガー:ヴァイオリン協奏曲ロ短調作品61、ショーソン:詩曲作品25 | |
|---|---|
|
エルガー:ヴァイオリン協奏曲ロ短調作品61、ショーソン:詩曲作品25 |
|
| グノー:聖チェチーリア荘厳ミサ曲(1855) | |
|---|---|
|
グノー:聖チェチーリア荘厳ミサ曲(1855) |
|
Archivalfrescoシリーズ
| J・S・バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲 | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲 |
|
| ピッファロ〜ザ・ルネッサンス・バンド/カンツォーナと舞曲 | |
|---|---|
|
ピッファロ〜ザ・ルネッサンス・バンド/カンツォーナと舞曲 |
|
| イタリア・バロック・ヴァイオリン協奏曲集 | |
|---|---|
|
イタリア・バロック・ヴァイオリン協奏曲集 |
|
| ヘンデル:デキシート・ドミヌスHWV232、ニシ・ドミヌスHWV238、サルヴェ・レジーナHWV241 | |
|---|---|
|
ヘンデル:デキシート・ドミヌスHWV232 |
|
| ヨハン・アドルフ・ハッセ:シンフォニア ニ長調作品3の3、サルヴェ・レジーナ イ長調 | |
|---|---|
|
ヨハン・アドルフ・ハッセ:シンフォニア ニ長調作品3の3、サルヴェ・レジーナ イ長調
|
|
| ギョーム・ド・マショー:シャンソン集 | |
|---|---|
|
ギョーム・ド・マショー:シャンソン集 |
|
| モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番ト短調K478・第2番変ホ長調K493 | |
|---|---|
|
モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番ト短調K478・第2番変ホ長調K493 |
|
| パーセル:歌劇《妖精の女王》Z629 | |
|---|---|
|
パーセル:歌劇《妖精の女王》Z629 |
|
| ドメニコ・スカルラッティ14のソナタ集 | |
|---|---|
|
ドメニコ・スカルラッティ14のソナタ集 |
|
| ヴィヴァルディ:グローリア ニ長調RV589、アレッサンドロ・スカルラッティ:デキシート・ドミヌス | |
|---|---|
|
ヴィヴァルディ:グローリア ニ長調RV589 |
|
BOX CDs
| THE PREMIUMCOLLECTION−75/クラシカル・マスターワーク | |
|---|---|
|
THE PREMIUMCOLLECTION−75/クラシカル・マスターワーク |
|
| 「スタインウェイ・レジェンド」グランド・エディション | |
|---|---|
|
「スタインウェイ・レジェンド」グランド・エディション ◎Steinway Legends〜内田光子(2枚組 輸入盤) ◎Steinway Legends〜アルフレート・ブレンデル(2枚組 輸入盤) ◎Steinway Legends〜ヴラディーミル・アシュケナージ(2枚組 輸入盤) ◎Steinway Legends〜マウリツィオ・ポリーニ(2枚組 輸入盤) ◎Steinway Legends〜ヴィルヘルム・ケンプ(2枚組 輸入盤) ◎Steinway Legends〜マルタ・アルゲリッチ(2枚組 輸入盤) ◎Steinway Legends〜ヴラディーミル・ホロヴィッツ(2枚組 輸入盤) ◎Steinway Legends〜エミール・ギレリス(2枚組 輸入盤) ◎Steinway Legends〜アルトゥーロ・ベネディッティ・ミケランジェリ(2枚組 輸入盤) ※ボーナスCD |
|
DVD−Video
| プロコフィエフ:交響的物語《ピーターと狼》作品67 | |
|---|---|
|
プロコフィエフ:交響的物語《ピーターと狼》作品67 |
|
| ヴェルディ:歌劇《椿姫》全曲 | |
|---|---|
|
ヴェルディ:歌劇《椿姫》全曲 |
|
| イヴォー・ポゴレリチ In レアレ・ディ・ラッコニージ城 | |
|---|---|
|
イヴォー・ポゴレリチ
In レアレ・ディ・ラッコニージ城
|
|
| スメタナ:歌劇《売られた花嫁》全曲 | |
|---|---|
|
スメタナ:歌劇《売られた花嫁》全曲 |
|
| ローマのクリスマス | |
|---|---|
|
ローマのクリスマス |
|
| アンネ=ゾフィー・ムター/「モーツァルト・ボックス」 | |
|---|---|
|
アンネ=ゾフィー・ムター〜「モーツァルト・ボックス」 |
|
Universal International 2007年8月新譜
Decca & Philips
| サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番ト短調作品22(1868)・第5番ヘ長調作品103《エジプト風》(1896) | |
|---|---|
|
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番ト短調作品22(1868)・第5番ヘ長調作品103《エジプト風》(1896) |
|
| 《クリスマス・スピリット》〜世界中から選りすぐりのクリスマス・キャロルと讃歌〜 | |
|---|---|
|
《クリスマス・スピリット》〜世界中から選りすぐりのクリスマス・キャロルと讃歌 |
|
| チェチーリア・バルトリ/「マリア」(デラックス限定盤《DVD》付き) | |
|---|---|
|
チェチーリア・バルトリ/「マリア」(デラックス限定盤《DVD》付き) |
|
| チェチーリア・バルトリ/「マリア」(限定盤《ハードブック・カヴァー付き(CDサイズ)》 | |
|---|---|
|
チェチーリア・バルトリ/「マリア」(限定盤《ハードブック・カヴァー付き(CDサイズ)》 |
|
| チェチーリア・バルトリ/「マリア」(通常盤) | |
|---|---|
|
チェチーリア・バルトリ/「マリア」(通常盤) |
|
| フアン・ディエゴ・フローレス/「ルビーニのためのアリア集」 | |
|---|---|
|
フアン・ディエゴ・フローレス/「ルビーニのためのアリア集」 |
|
ORIGINALS
| ガーシュウィン:歌劇《ポーギーとベス》全曲 | |
|---|---|
|
ガーシュウィン:歌劇《ポーギーとベス》全曲 |
|
| カタラーニ:歌劇《ラ・ワリー》全曲 | |
|---|---|
|
カタラーニ:歌劇《ワリー》全曲 |
|
| ヘンデル:6つの合奏協奏曲作品3&作品6全曲 | |
|---|---|
|
ヘンデル:6つの合奏協奏曲作品3全曲 |
|
| メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調作品56《スコットランド》・第4番イ長調作品90《イタリア》 | |
|---|---|
|
メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調作品56《スコットランド》・第4番イ長調作品90《イタリア》 |
|
| シェーンベルク:歌劇《モーゼとアロン》全曲 | |
|---|---|
|
シェーンベルク:歌劇《モーゼとアロン》全曲 |
|
| ヴェルディ:歌劇《運命の力》全曲 | |
|---|---|
|
ヴェルディ:歌劇《運命の力》全曲 |
|
| ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集 |
|
| バルトーク:ピアノ協奏曲第1番Sz83・第2番Sz95・第3番Sz119 | |
|---|---|
|
バルトーク:ピアノ協奏曲第1番Sz83・第2番Sz95・第3番Sz119 |
|
| シューベルト:ピアノ・ソナタ第17番ニ長調作品53D850、4つのドイツ舞曲〜《17のドイツ舞曲集》D366 | |
|---|---|
|
シューベルト:ピアノ・ソナタ第17番ニ長調作品53D850 |
|
| J・S・バッハ:《クリスマス・オラトリオ》BWV248全曲 | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:《クリスマス・オラトリオ》BWV248全曲 |
|
L'Oiseau Lyre
| ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》〔《和声と創意への試み》作品8より〕 | |
|---|---|
|
ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》〔《和声と創意への試み》作品8より〕 |
|
| ジャン=フェリ・ルベル(1666−1747):バレエ音楽《四大元素》(1737) | |
|---|---|
|
ジャン=フェリ・ルベル(1666−1747):バレエ音楽《四大元素》(1737) |
|
| キャサリン・ボット/イタリア・ルネッサンス歌曲集 | |
|---|---|
|
キャサリン・ボット/イタリア・ルネッサンス歌曲集 |
|
| キャサリン・ボット&フィリップ・ピケット/ニュー・ロンドン・コンソート〜《サンチャゴへの巡礼》 | |
|---|---|
|
キャサリン・ボット&フィリップ・ピケット/ニュー・ロンドン・コンソート〜《サンチャゴへの巡礼》 |
|
| ラモー:序曲集 | |
|---|---|
|
ラモー:序曲集 |
|
| エマ・カークビー/ヘンリー・パーセル:歌曲集 | |
|---|---|
|
エマ・カークビー〜パーセル:歌曲集 |
|
| ジョヴァンニ・ガブリエリ:シンフォニエ・サクレ第2集(1615) | |
|---|---|
|
ジョヴァンニ・ガブリエリ:シンフォニエ・サクレ第2集(1615) |
|
| モンテヴェルディ:官能的マドリガーレ集 | |
|---|---|
|
モンテヴェルディ:官能的マドリガーレ集 |
|
| トーマス・アーン:序曲集 | |
|---|---|
|
トーマス・アーン:序曲集 |
|
| ロンドン中世アンサンブル/悪魔の歌 | |
|---|---|
|
ロンドン中世アンサンブル/悪魔の歌 |
|
DVD−Video
| ヴェルディ:歌劇《シモン・ボッカネグラ》全曲 | |
|---|---|
|
ヴェルディ:歌劇《シモン・ボッカネグラ》全曲 |
|
| サー・ゲオルク・ショルティ/オーケストラ! | |
|---|---|
|
サー・ゲオルク・ショルティ〜オーケストラ! |
|
| サー・ゲオルグ・ショルティ/ザ・マエストロ | |
|---|---|
|
サー・ゲオルグ・ショルティ〜ザ・マエストロ |
|
Universal Local 8月新譜
ECM new series
| フリードリッヒ・ツェルハ(1926〜):チェロ協奏曲(1989/1996) | |
|---|---|
|
フリードリッヒ・ツェルハ(1926〜):チェロ協奏曲(1989/1996) |
|
| ショスタコーヴィチ:交響曲第14番作品135《死者の歌》 | |
|---|---|
|
ショスタコーヴィチ:交響曲第14番作品135《死者の歌》(ベンジャミン・ブリテンに捧ぐ) |
|
| ヴァレンティン・シルヴェストロフ作品集〜ピアノのためのバガテル(2005) | |
|---|---|
|
ヴァレンティン・シルヴェストロフ作品集/ピアノのためのバガテル(2005) |
|
| パウル・ギーガー&マリー=ルイーズ・デーラー/「沈黙へ向かって」 | |
|---|---|
|
パウル・ギーガー&マリー=ルイーズ・デーラー/「沈黙へ向かって」 |
|
| アンドラーシュ・シフ/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集VOL・5 | |
|---|---|
|
アンドラーシュ・シフ〜ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集VOL・5 |
|
Universal Local 8月新譜
UCJ
| バーンスタイン:《ウエスト・サイド・ストーリー》〜50th Anniversary Recording | |
|---|---|
|
バーンスタイン:《ウエスト・サイド・ストーリー》/50th Anniversary Recording |
|
| Voices of the Valley〜ヴォイス・オブ・ザ・ヴァレー | |
|---|---|
|
Voices of the Valley/ヴォイス・オブ・ザ・ヴァレー |
|
DG、DECCA、PHILIPS輸入盤新譜情報
| 2007年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2008年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2010年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2011年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2012年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
あなたの知らない作曲家・演奏家・名曲・名演奏との出会いの場
こういちろう どっと こむ クラシック音楽 ジャンル&作曲家別データベース・カタログ
※作品検索←こちらからデータベースの検索が出来ます。
こういちろう どっと こむ クラシックCDレーベル別カタログ
ドイツ・グラモフォン Deutsche Grammophon
Sponsored Link
こういちろう どっと こむ
※画像へのリンクは堅くお断りいたします。
2011 kouichirou.com all right reserved