UNIVERSAL CLASSICS INTERNATIONAL 2009年6月新譜
DEUTSCHE GRAMMOPHON
| ベルリーニ:歌劇《ノルマ》全曲 | |
|---|---|
|
ベルリーニ:歌劇《ノルマ》全曲 |
|
DECCA
| ドニゼッティ:歌劇《ランメルモールのルチア》全曲 | |
|---|---|
|
ドニゼッティ:歌劇《ランメルモールのルチア》全曲
|
|
| モーツァルト:オペラ全集 | |
|---|---|
|
モーツァルト:オペラ全集 |
|
DECCA HERITAGE MASTERS
| R・シュトラウス:歌劇《アラベラ》全曲 | |
|---|---|
|
R・シュトラウス:歌劇《アラベラ》全曲 |
|
| ドニゼッティ:歌劇《愛の妙薬》全曲 | |
|---|---|
|
ドニゼッティ:歌劇《愛の妙薬》全曲
|
|
| ベートーヴェン:ディアベッリの主題による33の変奏曲ハ長調作品120 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ディアベッリの主題による33の変奏曲ハ長調作品120 |
|
| モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》全曲 | |
|---|---|
|
モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》全曲 |
|
DECCA THE ORIGINALS
| ヴェルディ:歌劇《ナブッコ》全曲 | |
|---|---|
|
ヴェルディ:歌劇《ナブッコ》全曲 |
|
| グルック:歌劇《タウリスのイフィゲニア》全曲 | |
|---|---|
|
グルック:歌劇《タウリスのイフィゲニア》全曲
|
|
| チャイコフスキー:組曲全集 | |
|---|---|
|
チャイコフスキー:組曲全集 |
|
| シューベルト:歌曲集《冬の旅》D911作品89 | |
|---|---|
|
シューベルト:歌曲集《冬の旅》D911作品89 |
|
| ヤナーチェク:歌劇《マクロプロス事件》全曲 | |
|---|---|
|
ヤナーチェク:歌劇《マクロプロス事件》全曲
|
|
GERMAN ELOQUENCE
| ヘンデル:管弦楽曲&協奏曲集 | |
|---|---|
![]() |
ヘンデル:管弦楽曲&協奏曲集 |
| ハイドン:オラトリオ&ミサ曲集 | |
|---|---|
![]() |
ハイドン:オラトリオ&ミサ曲集 |
| メンデルスゾーン:交響曲全集 | |
|---|---|
![]() |
メンデルスゾーン:交響曲全集 |
| メンデルスゾーン:オラトリオ《エリヤ》作品70 | |
|---|---|
![]() |
メンデルスゾーン:オラトリオ《エリヤ》作品70 |
| ヘンデル:オラトリオ《メサイア》全曲(ドイツ語版) | |
|---|---|
![]() |
ヘンデル:オラトリオ《メサイア》全曲(ドイツ語版) |
| ハイドン:ヴァイリン協奏曲集 | |
|---|---|
![]() |
ハイドン:ヴァイリン協奏曲集 |
| ワレリー・ゲルギエフ/マリインスキー劇場管弦楽団〜ロシアの白夜の風景 | |
|---|---|
![]() |
ワレリー・ゲルギエフ〜ロシアの白夜の風景 |
| ベートーヴェン:ディアベッリの主題による33の変奏曲ハ長調作品120 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ディアベッリの主題による33の変奏曲ハ長調作品120 |
|
| モーツァルト:レクイエム ニ短調K626(バイヤー版) | |
|---|---|
![]() |
モーツァルト:レクイエム ニ短調K626(バイヤー版) |
| ヘンデル:ブロックフレーテ・ソナタ集 | |
|---|---|
![]() |
ヘンデル:ブロックフレーテ・ソナタ集 |
| ピーター・ハーフォード〜ロマン派オルガン作品集 | |
|---|---|
![]() |
ピーター・ハーフォード〜ロマン派オルガン作品集 |
| ドイツの四季折々の歌曲集 | |
|---|---|
|
ドイツの四季折々の歌曲集
|
|
AUSTRALIAN ELOQUENCE
| ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調作品104、ヤナーチェク:シンフォニエッタ | |
|---|---|
|
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調作品104
|
|
| ベートーヴェン、ハイドン、ウェーバー:民謡編曲集 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン、ハイドン、ウェーバー:民謡編曲集 |
|
| サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調作品78《オルガン付き》、交響詩《オンファールの糸車》作品31、交響詩《死の舞踏》作品40 | |
|---|---|
|
サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調作品78《オルガン付き》 |
|
| フランク:交響曲ニ短調、交響詩《アイオリスの人々》、交響詩《呪われた狩人》 | |
|---|---|
|
フランク:交響曲ニ短調 |
|
| エルネスト・アンセルメ〜モーツァルト・アルバム | |
|---|---|
|
エルネスト・アンセルメ〜モーツァルト・アルバム
|
|
| ハイドン:パリ交響曲集(第82番《熊》〜第87番) | |
|---|---|
|
ハイドン:パリ交響曲集(第82番《熊》〜第87番) |
|
| ハイドン:交響曲第22番変ホ長調Hob.T−22《哲学者》・第90番ハ長調Hob.T−90 | |
|---|---|
|
ハイドン:交響曲第22番変ホ長調Hob.T−22《哲学者》 |
|
UNIVERSAL ITALIA
| ジョルダーノ:歌劇《アンドレア・シェニエ》全曲 | |
|---|---|
|
ジョルダーノ:歌劇《アンドレア・シェニエ》全曲 |
|
| ダニエラ・デッシー〜ヴェルディ・オペラ・アリア集 | |
|---|---|
|
ダニエラ・デッシー〜ヴェルディ・オペラ・アリア集 |
|
| モーツァルト:フルート四重奏曲集 | |
|---|---|
![]() |
モーツァルト:フルート四重奏曲集 |
| ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27の2《月光》・第17番ニ短調作品31の2 | |
|---|---|
|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27の2《月光》・第17番ニ短調作品31の2 |
|
| J・S・バッハ:イタリア協奏曲ヘ長調BWV971、組曲ヘ短調BWV823、4つのデュエットBWV802〜805 | |
|---|---|
![]() |
J・S・バッハ:イタリア協奏曲ヘ長調BWV971 |
| J・S・バッハ:フーガの技法BWV8010 | |
|---|---|
|
J・S・バッハ:フーガの技法BWV8010 |
|
DG、DECCA、PHILIPS輸入盤新譜情報
| 2007年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2008年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2010年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2011年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2012年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
あなたの知らない作曲家・演奏家・名曲・名演奏との出会いの場
こういちろう どっと こむ クラシック音楽 ジャンル&作曲家別データベース・カタログ
※作品検索←こちらからデータベースの検索が出来ます。
こういちろう どっと こむ クラシックCDレーベル別カタログ
ドイツ・グラモフォン Deutsche Grammophon
Sponsored Link
こういちろう どっと こむ
※画像へのリンクは堅くお断りいたします。
2011 kouichirou.com all right reserved